Yaw3 - 自宅で体験型VRを手軽に実現できる筐体!より軽く静音化された最新モ...

自宅で体験型VRを手軽に実現可能な筐体の最新モデル『Yaw3』が2024年5月に登場します!プリオーダー開始!

続きを読む

Unreal Engine 5.4 - モジュラーリギング!Naniteテッセレ...

2024年4月24日、Epic Gamesによるコンテンツ開発エンジン最新アップデート『Unreal Engine 5.4』がリリースされました!

続きを読む

Unreal Engine 5.4 Sneak Peek - UE5.4最新アッ...

GDC 2024にてEpic GamesがUnreal Engine 5.4の最新機能を紹介したセッションの講演映像がYouTube上で公開されました!

続きを読む

Transformers One Official Trailer - 3DCG...

若きオプティマスプライムとメガトロンが登場しサイバトロン星の戦いを描く3DCGアニメーション映画『Transformers One(邦題:トランスフォーマー/ONE)』のトレーラーが公開されました!監督は『トイ・ストーリー4』を手掛けたジョシュ・クーリー氏とのこと。

続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

マイケル・ハンプトンの人体の描き方 躍動感をとらえるアナトミーとデザイン - 人体をどう絵に落とし込むかを分かりやすく解説した本が登場!

この記事は約30秒で読めます

「FIGURE DRAWING: Design and Invention」の日本語翻訳本『マイケル・ハンプトンの人体の描き方 躍動感をとらえるアナトミーとデザイン』がボーンデジタルから発売されます。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


実物を見ろ!と言われがちですが、こうやって一つの答えが丁寧に本として纏められているのは本当に有り難いです。すべてのアーティストにおすすめ!ぜひチェックしてみてください。

マイケル・ハンプトンの人体の描き方: 躍動感をとらえるアナトミーとデザイン
マイケル・ハンプトンの人体の描き方: 躍動感をとらえるアナトミーとデザイン

  • 大型本: 240ページ
  • 著者:マイケル・ハンプトン(Michael Hampton)
  • 翻訳:株式会社Bスプラウト
  • 編集:平谷 早苗
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862463428
  • ISBN-13: 978-4862463425
  • 発売日: 2016/8/20

本書の特徴

構造から人体をとらえるための指南書、待望の日本語訳!

人体は複雑な構造をしています。はじめから資料やモデルを観察して輪郭を描いたり、似せて描こうとしてもなかなか難しいものです。

本書の手法は、人体をごく簡略化したデザインとしてとらえ、ライン(円、直線、曲線)で描くことからはじめ、段階を追ってパースやボリュームを与えていきます。

この考え方に沿ってアナトミー(構造)を理解し、人体が動くメカニズムを知ると、ドローイングだけでなく、3Dモデルにも応用のきく「構造からとらえた人体」を理解することができます。

アナトミーを意識したドローイングを描くためのステップバイステップ
  • ジェスチャーをとらえる
  • 2次元のシェイプを適切な位置に置く
  • アナトミーの知識に基づいてボリュームを与える
  • 陰影をつける

最初の工程で直観的にとらえた「ジェスチャー」を最後まで損なうことなく、描き進めていくと、直観でとらえた流れるような人体の動きや生命感を捉えたドローイングになります。

最終的には、人体以外にも応用できる知識と観察力を身に付けることが目標です。この本の手法は実用性が高く、描く対象を問わず、さまざまな作業工程に応用できます。

本書は「FIGURE DRAWING: Design and Invention」(Michael Hampton著)の日本語版です。

著者について

マイケル・ハンプトン(Michael Hampton)は、人物のドローイング、アナトミー、2次元のデザインの分野でアーティストとして、また、熟練の指導者として活躍しています。 Anatomy Tools、Blizzard Entertainment、CGMA、IDEA Academy、Lucas Artsといった企業やスタジオ、および南カリフォルニアにある多数の私立・公立カレッジで講義やワークショップを行っています。2009年に初版が上梓された本書籍(Figure Drawing: Design and Invention)は、アナトミーをベースにした人体ドローイングの教科書として、世界各地の学校で採用され、ゲームスタジオやアニメーションスタジオではリファレンスとして利用されています。

マイケルは、アート・センター・カレッジ・オブ・デザインにおいて美術学士(BFA、イラストレーション)、クレアモント大学院大学においては美術修士(MFA、芸術)、カリフォルニア大学リバーサイド校では学芸修士(MA、美術史)を授与されました。 2016年現在は、カリフォルニア大学リバーサイド校において、美術史の博士課程を履修中。

概要目次

1. ジェスチャードローイング
2. ランドマーク
3. フォームと連結部
4. 頭部のドローイング
5. アナトミー
6. 腕
7. 手
8. 脚
9. 足
10. 布
11. 光と陰影について

内容サンプル

Figure Drawing jp 01 Figure Drawing jp 02 Figure Drawing jp 03 Figure Drawing jp 04 Figure Drawing jp 05 Figure Drawing jp 06 Figure Drawing jp 07 Figure Drawing jp 08 Figure Drawing jp 09 Figure Drawing jp 10

お求めはこちらから

原本紹介

2010年に発売された洋書「Figure Drawing: Design and Invention」はこちら。


プロモーション


関連記事

  1. スコット・ロバートソンのHow to Render アイデアを明確に伝える 光と影、反射の描き方 - 全アーティストへオススメしたいノウハウ本がボーンデジタルから登場!

    2015-05-07

  2. アーティストのための人体解剖学:ドローイング – フォーム&ポーズ - 海外で評判の書籍『Anatomy for Artists: Drawing Form&Pose』の日本語版が2023年6月末登場!

    2023-06-14

  3. シャルル・バルグ:ドローイングコース(仮) - フランスのグーピル商会が美術教育用に出版した「デッサン教本」の完全復刻版!

    2017-03-17

  4. コンセプトアーティストのための人体ドローイング - 大作を手がけたアーティストKan Muftic氏著書「Figure Drawing for Concept Artists」日本語版!1月下旬発売!

    2018-01-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る