Yaw3 - 自宅で体験型VRを手軽に実現できる筐体!より軽く静音化された最新モ...

自宅で体験型VRを手軽に実現可能な筐体の最新モデル『Yaw3』が2024年5月に登場します!プリオーダー開始!

続きを読む

Unreal Engine 5.4 - モジュラーリギング!Naniteテッセレ...

2024年4月24日、Epic Gamesによるコンテンツ開発エンジン最新アップデート『Unreal Engine 5.4』がリリースされました!

続きを読む

Unreal Engine 5.4 Sneak Peek - UE5.4最新アッ...

GDC 2024にてEpic GamesがUnreal Engine 5.4の最新機能を紹介したセッションの講演映像がYouTube上で公開されました!

続きを読む

Transformers One Official Trailer - 3DCG...

若きオプティマスプライムとメガトロンが登場しサイバトロン星の戦いを描く3DCGアニメーション映画『Transformers One(邦題:トランスフォーマー/ONE)』のトレーラーが公開されました!監督は『トイ・ストーリー4』を手掛けたジョシュ・クーリー氏とのこと。

続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Tank Simulation - 美しいPBR映像で動作する物理ベースのリアルタイム戦車シミュレーションデモ!ダウンロードして動かしてみよう!

この記事は約2分59秒で読めます

当サイトでも何度か紹介したR&DエンジニアMatt Davidson氏による物理ベースの戦車シミュレーションデモ『Tank Simulation』が公開!
Matt氏が開発を続けている物理ベース描画システム「KREATURE」を使った美しいリアルタイム映像にも注目です。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


物理挙動なので、履帯の壊れ方も良い感じですね!

描画システム「KREATURE」はシーグラフ2013年にて、Epic Gamesのが提案した物理ベースのシェーディング方法を使用してレンダリングされます。
blog.selfshadow.com/publications/s2013-shading-course/karis/s2013_pbs_epic_notes_v2.pdf
blog.selfshadow.com/publications/s2013-shading-course/karis/s2013_pbs_epic_slides.pdf

デモ動作条件

Windows 7.x & Windows 8.x上でテストされています。
NVIDIAのGPU推奨(650M、750M、GTX680、GTX690、およびTitanZ)
※AMDのGPUでは動作確認が行われていません。
※Windowsが “Basic” テーマを使用しているとフレームレートを半分にするとか
※Chrome,Internet Explorer,FireFoxがシャットダウンされていることを確認してください。
 現代のインターネットブラウザは、Windows8スケジューラとメリー地獄を果たしているようで、デモでは解像度によってビデオメモリ1GBの余りを取ります。
※動かない方は「Visual Studio2012 SP4の再配布可能パッケージ」を入れてみてください。
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=30679

 ダウンロードはこちらから!(Windows)
Tank Simulation — The Kreature Experiment

デモの実行ファイルは3種類あります。

まずは TankTestStripped でこのデモが手元のマシン上で動作するか確認してください。
Binary: bin64Opt/TankTestStripped.exe
シミュレーションのための合理的な更新レートを維持するために拡張機能が取り除かれています。
テストでは、Macbook Pro 2012モデルにて、1280×720の解像度で30 ~ 37fpsを維持。

以下2つはさらに機能が有効になり負荷が上がります。
TankTestSimple
Binary: bin64Opt/TankTestSimple.exe
TankTestFull
Binary: bin64Opt/TankTestSimple.exe

操作方法

Xbox コントローラー(推奨)
  • 左下トリガー = 左トレッドが前進
  • 左上トリガー = 左トレッドが逆転
  • 右下トリガー = 右トレッドが前進
  • 右上トリガー = 右トレッドが逆転
  • 左スティック = カメラ回転
  • 右スティック = 主砲と砲台
  • Aボタン = 主砲で撃つ
  • Bボタン = m60ボールガンで撃つ
  • Yボタン = m60タレットで撃つ
  • DPAD = ボール・タレットガン制御
キーボード・マウス
  • F1/F2 = (表示/非表示HUD) (HUDは、アンビエントオクルージョン、被写界深度、及び映画のトーンマッピングスイッチを含有する)。
  • F3/F4 = (表示/非表示フレームレート)
  • Numeral 1 = シミュレーション全体をリセットします。
  • Numeral 2 = 左トレッド·アセンブリを断線
  • Numeral 3 = 右トレッド·アセンブリを断線
  • Numeral 4 = ブロックアセンブリを隠す
  • Numeral 5 = ブロックアセンブリをリセット
  • W = ドリーカメライン
  • S = ドリーカメラアウト
  • 矢印 = 戦車のドライブ
  • スペース = キャノンを撃つ
  • 左Ctrl = m60タレットを撃つ
  • G と D = タレットをY軸に回転
  • R と F = タレットをX軸に回転
  • マウス + 左マウスボタン: カメラ回転
  • マウススクロール: ドリーカメラ・イン・アウト
  • マウス + 右マウスボタン: 画面方向からのカメラのパン

是非お試しあれ!
Tank Simulation — The Kreature Experiment

以前紹介したMatt氏によるIBLキューブマップ作成ツール「IBLBaker」もオススメです。

Thanks! Matt 

The Kreature Experiment

Screenshot of www.derkreature.com

プロモーション


関連記事

  1. Overgrowth - 滑らかモーションと一撃が生死を分ける格闘要素が特徴のWolfireGames開発中アクションゲーム!急速進化中!

    2013-11-21

  2. Back Stage - Luminous Productionsによるリアルタイムレイトレーシング技術デモ映像!

    2019-09-04

  3. FINAL FANTASY XV TechDEMO Vol.2 - 理想の表現を追い求める!FF15で採用された「Luminous Studio 1.5」の技術紹介映像第二弾!

    2015-06-08

  4. Voxel Cone Traced Lighting in Unity - "Unreal Engine 4"で採用されたボクセルコーントレーシングをUnityで再現した映像!

    2013-01-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る