中国のMrCici氏によるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!
CiciToon Character Shader Pak V1.0
まだ複雑なカートゥーンレンダリングノードと格闘していますか? インディー開発者のために設計されたこのすぐに使えるカートゥーンシェーディングパッケージには、完全なキャラクターモデル+マテリアルシステムが付属しています
- 【5分セットアップ】シェーダーロジックを理解する必要はありません!
- パラメータパネルで直接コントロール: アウトラインの太さ/色
- スペキュラ形状/しきい値
- 影のグラデーション遷移 – Photoshopでレイヤーを調整するのと同じくらい簡単
- すぐに使用可能な完璧なリソース
- デモキャラクター: 表情ブレンドシェイプとControlRIGアニメーションシステムを備えたアニメスタイルの少女モデル
- マテリアルシステム: スキン、メタル、3D-to-2Dレンダリングソリューション
- 開発者フレンドリーなデザイン
- 永久無料: 個人/非商用プロジェクトに無制限に使用可能 (商用利用にはライセンスが必要)
- 継続的なアップデート: コミュニティからのフィードバックに基づく四半期ごとの機能アップグレード
- 低パフォーマンスコスト: 低予算のデバイスでスムーズに動作するモバイル最適化されたマテリアル
- このようなプロジェクトに最適:インディーチームによるアニメ風モバイルゲーム開発●学生卒業制作/ゲームジャムによるクイックプロトタイピング●VTuberアバター制作●アニメ風カットシーン制作
この素敵なサンプルモデルはWARPSTAR@3DCG( @WARPSTAR15 )氏の「【オリジナル3Dモデル】早川葵」を使用しているみたいです。
導入の注意点
このアセット、Epic Game Launcher上ではプロジェクトとして作成するのですが、肝心のプロジェクトファイルが生成されないのでご注意ください。
プロジェクトファイルを手動で作るかContentフォルダ内のデータを既存のプロジェクトに放り込むと良いです。
インタラクティブ解説スライド
Map_Mainのレベルでプレイをするとインタラクティブ解説シーンを再生出来ます。
説明が中国語なのでよくわからないですね…せめて英語表記だと有り難いんですがね…。
Bilibiliの動画によるとアセット内のBP_Characterを開き、
イベントグラフの2箇所を繋いであげる必要があるっぽいです。
「CiciToon Character Shader Pack V1.0」は個人向けが無料、プロ向けが$59.99でFab上から入手可能です!
是非チェックしてみてください!
コメント