株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

【PR】2D Game VFX Textures Painting:Modern...

シニアVFXアーティストVince Wedde氏(VinceVFX)によるPhotoshopを使用したゲームエフェクト用テクスチャ制作解説チュートリアルコース『2D Game VFX Textures Painting:Modern Techniques』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Easy Hair - カーブとウェイトペイントで手軽に毛を制御!BlenderのGeometry Nodesで構築されたヘアーモディファイア!

この記事は約57秒で読めます

Blender Easy(Pedro Henrique氏)によるBlenderのGeometry Nodesで構築された手軽にヘアー制御できるモディファイアアセット『Easy Hair』がリリースされています。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Easy Hair

このツールを使えば、オブジェクトの表面に描いたカーブから髪を生成できるので、髪をとかすのに多くの時間を費やす必要がない。
根元から毛先に向かってカーブを描く。 このカーブが髪の流れをコントロールすることになる。
しかし、髪のボリュームはどうでしょうか?
髪に深みを加えるには、サーフェスオブジェクトを複製して「ケージ」オブジェクトを作ります(サーフェスオブジェクトとケージオブジェクトは同じトポロジーでなければなりません)。Cage」オブジェクトを、あなたが望むヘアスタイルの形にスカルプトします。
毛束は非常に自然な方法で生成され、リアルな毛皮や毛髪を短時間で作成するために必要なすべてのコントロールを提供します!

シンプルなヘアー生成Geometry Nodesですが、カーブやケージオブジェクトのお陰である程度理想的なシエットを構築できそうな予感。

私の環境ではサンプルシーンの状態でウェイトペイントは若干重かった…(プレビューしながらペイントシたい場合は毛束を減らしたほうが良さそう)

ということで「Easy Hair」はBlender Marketにて$12で販売中です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. HairTG-Cards - Substance 3D Painter&Stagerでリアルタイムヘアー向けカードポリゴンとテクスチャを作成出来るツールセット!

    2022-03-25

  2. Animated Mucosal Shader - 肉々しい表現が可能なBlender用シェーダーアセット!EEVEE&Cyclesに対応

    2021-02-05

  3. Kibali Rig - Pierrick Picaut氏によるBlender向けリギングコースで使用されるリグモデル!ゴリラのキャラクターの無料リグモデルが公開!

    2024-06-24

  4. Procedural Fluid Simulators v2.0 - Blender 3.6のSimulation Nodesを使用した流体シミュレーションアセット!高速化された新しい流体ソルバーを搭載した新バージョンがリリース!

    2023-08-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る