エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Fluent 1.4 - Blender向けハードサーフェスモデリング補助アドオンがアップデート!

この記事は約1分32秒で読めます

私が愛用しているBlenderのモデリング補助アドオン『Fluent』のバージョン1.4がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Fluent 1.4

  • 新機能 : インセットカット
  • 新機能 : ツールパネルでも使用可能に
  • 回転固体の中心にあるエッジを自動的に削除します。
  • 作成ツールでVキーを非アクティブ化し、調整を確定します(明らかに何も交差させることはできません)。
  • 配列の修正:「Del」キーで中央揃えの配列の効果を削除
  • Escキーは、Fluentを適用して終了する代わりに、現在の調整の実際のキャンセルアクションを実行するようになりました。
  • テキストは、Tパネルの幅に合わせて、テキストが重ならないようになりました。
  • Blenderで初心者がFluentを使いやすくするには:
    アウターベベルについて。 設定では、「シンプル」または「マルチ」モードを選択します。 「シンプル」モードでは、モデル全体のベベルは1つだけで、フライメニューに外側のベベルオプションはありません。 Fluentの以前のバージョンと同様。 「複数」モード→複数のベベルで遊んで、ベベルモディファイヤを深く知りたい上級ユーザー向け。
  • ローポリモデラー向け
    • 環境設定に外側のベベルオプションはありません。
    • 外側のベベルを除くすべてを適用するオートコンプリートオプション。
    • サブメニュー「その他の調整」ですべての外側ベベルのセグメントを設定する可能性。
  • CAD常習者向け
    • 最初に固化します。ブレンダーの制限を回避し、カットの深さをこの正確な寸法に設定するには、余分な計算を使用して値をテープで固定します。
    • 新しい調整:寸法。 カットのXYサイズを設定します。

ツールパネルからアクセス出来るのも嬉しいですねー(私はショートカット派です)

Fluentの価格

  • Fluent:$20(通常版)
  • Fluent : Power Trip:$29 (追加機能のある拡張版)

GumroadやBlender Marketから購入できます。是非チェックしてみてください!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Blender PBR viewport Branch v0.4 - Blenderビューポート上リアルタイムPBRを可能にした独自ビルドバージョン!Cyclesレンダラーとの比較映像も注目!

    2016-06-07

  2. Seams to Sewing Pattern v0.9 - 3Dモデルからぬいぐるみ制作・縫製向けパターンを作成&シミュレートするためのBlenderアドオン!無料です!

    2021-02-07

  3. Photographer 4 - Blizzardのシニアライティングアーティストが開発した物理カメラ&物理ライトでのシーン設定が可能なBlenderアドオン!2021年新バージョンがリリース!

    2021-02-14

  4. Eyek v0.2.3 - テクスチャのプロジェクションマッピングを手軽に行えるBlenderアドオン!最新バージョンでは参照画像をデカールとして投影がお手軽に!

    2021-03-23

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る