株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Gesture Helper v1.0 - 8方向のマウスジェスチャーに様々なコマンドを追加出来るBlenderアドオンが無料公開!

この記事は約1分26秒で読めます

AIGODLIKEによるマウスジェスチャーにコマンドを追加出来るBlenderアドオン『Gesture Helper v1.0』が無料公開!

2024/3/18 – バイリンガル版へのリンクへ修正


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Gesture Helper v1.0

Gesture Helperは、オペレーターにジェスチャーベースの操作を追加し、ワークフローの効率を向上させます。
各レベルで追加できるジェスチャーまたはオペレータは最大8つまでです(ジェスチャーの方向が8方向という制限があるため)。マウスカーソルを合わせると操作メニューが表示され、その上にスワイプすることで直接操作することができます。

  • オペレータの追加:その方向にマウスをスワイプするだけで、対応するモディファイアを実行することができます。
  • 二次ジェスチャー:「右+上」、「右+右」など、8つの主な方向に基づいて副次的なジェスチャーを追加可能
  • ジェスチャーの編集:コピー、削除など新しいジェスチャーの方向を追加する面倒なプロセスを合理化
  • 登録したジェスチャー設定のインポートとエクスポート
  • 登録解除時の自動保存:プラグインが予期せず登録解除された場合、現在のジェスチャーは自動的にプラグインディレクトリに保存

リリースされたzipはinit.pyが欠落しており、アドオンとしてインストール出来ない
リリース版のzipは中国語版です。英語版(バイリンガル版)はGithubブランチページのCode→Download ZIPから全てをダウンロードする必要があります。

バイリンガル版ページかどうかの判断はURLで確認してみてください。

下記リンクはバイリンガル版のブランチへのリンクに差し替えました。
オペレーターコマンドなどは手打する必要があるので、直感的に登録はできませんのでご注意ください。デフォルトで猿メッシュの追加コマンドが入力されます。

ただ一つのマウスジェスチャーに8方向x2段階でトータル64個のコマンドを登録できるので、かなり良さそうです。
マウスジェスチャー自体のキーも複数登録もできるので実質無限大ですけどね。
私もこれから色々設定していきたいと思います。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of github.com
Screenshot of blenderartists.org


プロモーション


関連記事

  1. DRIVERS - シンプルなUIでシェイプキードライバーを簡単に作成する事が出来るBlenderアドオン!

    2023-09-21

  2. InkTool 三维水墨创作工具 - 素敵な水墨画風表現を実現できるBlender用アドオンがリリース!

    2024-02-14

  3. Safe Ngon - 多角形ポリゴン(Nゴン)のエッジを再配置してくれるBlender向け無料アドオン!

    2021-09-03

  4. PrintNodes - ノードツリーの高解像度スクリーンショットを撮影する為の無料Blenderアドオン!

    2021-05-06

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る