アークシステムワークス開発陣による、アニメ調キャラモデリングTIPS紹介講演「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング」の録画動画がYoutube上で公開されました!
忙しくしている間にパート1と2が公開されていました。パート3も公開され次第こちらの記事に追記します。
GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング Part1
アニメ調のモデルを作り上げることに必要な様々な豆知識を、「ギルティギア」のキャラクターで実演しながら解説します。
Part1では、絵から立体に起こす流れについて解説しています。※本動画は2018年にダイキン工業株式会社様のセミナーにて講演した内容です。
会場で撮影した音声を使用しているため聞き取りにくくなっておりますがご了承くださいますようお願いいたします。アークシステムワークス株式会社
開発部 リードモデラー/テクニカルアーティスト
本村・C・純也氏
GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング Part2
Part2では、アニメ顔を作るにあたって意識すべき「斜め」の成立と、やりがちなミスの対処法について解説しています。
※本動画は2018年にダイキン工業株式会社様のセミナーにて講演した内容です。
会場で撮影した音声を使用しているため聞き取りにくくなっておりますがご了承くださいますようお願いいたします。アークシステムワークス株式会社
開発部 リードモデラー/テクニカルアーティスト
本村・C・純也氏
重要な技法解説。有り難いですね。アークシステムワークスさんって今もキャラのメインはSoftimageなのかなぁ?
パート3も公開され次第こちらの記事に追記します。
リンク
アークシステムワークスさんのトゥーンライン描画ネタも勉強になりますので非視聴のかたはこちらもどうぞ
コメント