エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Odyssey v1 - Unreal Engineをベースに開発された2Dアニメーション制作の為のスタンドアローンソフトウェアがリリース!

この記事は約2分9秒で読めます

Unreal Engine 向けお絵かきプラグイン「ILIAD」などでもお馴染み、Praxinos Coopによる、Unreal Engineをベースに開発された2Dアニメーション制作ソフトウェア「Oddyssey」のv1がリリースされています!

※2024/02/15 – 情報追記


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Odyssey v1 – 2D animation software powered by Unreal Engine

  • 2Dアーティスト向けのシンプル設計:描画スペース、タイムライン
  • ベクターとビットマップの組み合わせ:多くのベクターツール(ワープグリッド、線の太さ調整、スマート消しゴム、インデックス付きカラーパレット…)と 258種類のラスターブラシ
  • ストーリーボードモジュール
  • UEのリアルタイムグラフィックスとの混合
  • UEとのデータ互換性:Odyssey のプロジェクトファイルは、Unreal Engine のプロジェクトとまったく同じ構造。マーケットプレイスからアセットを追加したり、プロジェクトから別のプロジェクトにコンテンツを移行したりする事が可能
  • Git や Perforce などのソース管理ソリューションにも対応

ODYSSEY は UNREAL ENGINE のプラグインですか?

Odyssey は、Unreal Engine をベースにした完全なスタンドアロン ソフトウェアです。 コンピューター開発に詳しい方にとって、Odyssey は Unreal Engine のソースコードから分化させたようなものです。つまり、Odyssey を使用するために Unreal Engine をインストールする必要はありません。 Odyssey には独自のライセンス システム (カスタム ランチャー)が付属しており、アニメーション業界向けに設計された特定のテンプレートを備えた独自のプロジェクトブラウザも備えています。

価格

学生用
ODYSSEY 一括購入
永久ライセンス
アーティスト向け
ODYSSEY 一括購入
永久ライセンス 再ホスト可能
アーティスト向け
ODYSSEY 期間限定購入
サブスクリプション
125 €(付加価値税抜き)1200 €(付加価値税抜き)500 € / 12ヶ月
260 € / 5ヶ月
140 € / 3ヶ月
50 € / 1ヶ月

プラグイン形式と思ってたら完全に独立したソフトウェアなのですね。
30日使える体験版もありますので、是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of praxinos.coop


プロモーション


関連記事

  1. Unreal Engine 5.5 Preview - アンリアルエンジンの新バージョンプレビュー版がリリース!ライト数の制限解除!?無限にライトを配置可能な新機能「Megalights」!!

    2024-10-02

  2. FluidNinja 1.3 - UE4のエディタ上で動作するVFX素材生成ツール!アップデートで更にパワーアップ

    2020-09-23

  3. V-Ray for Unreal beta 2 - ライトの焼きこみも可能になった「Unreal Engine」向け「V-Ray」レンダラーBeta2版!

    2018-09-05

  4. Unreal Engine 5.6 Preview - UE5の次期アップデートプレビュー板がリリース!ロードマップも公開!

    2025-05-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る