エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Voxility Pro: Voxel File Format Exchange - オープンソースのvengi-voxconvertを搭載し各種ボクセル系フォーマット(.vox .qb .vxlなど)へのシームレスなインポートとエクスポート&既存メッシュボクセル化を可能にするBlenderアドオンが登場!

この記事は約1分57秒で読めます

Harry McKenzie氏によるBlender向けボクセル変換アドオン『Voxility Pro』がリリースされました!

Voxility Pro: Voxel File Format Exchange

Voxility Pro: Voxel File Format Exchangeは、ボクセルベースのワークフローに革命を起こすために設計された包括的なBlenderアドオンです。 直感的な機能とシームレスな統合により、アーティストやデザイナーが創造性を発揮し、使い慣れたBlender環境の中でボクセルモデリングの新しい次元を探求できるようにします。

Voxility Proは、MagicaVoxel.vox Qubicle.qb Voxlap.vxlを含む、様々な一般的なテクスチャ付きボクセルファイルフォーマットのシームレスなインポートとエクスポートをサポートしており、幅広いボクセルエディタやゲームエンジンとの互換性を保証します。さらに、このアドオンはテクスチャ付きメッシュ用の統合ボクセル化機能を導入しており、Blender 内で直接ボクセル化を合理化できます。

オープンソースでマルチプラットフォームのボクセルエディタであるVengi Voxelの一部としてMartin Gerhardyによって開発された最先端のボクセル変換ツールであるvengi-voxconvertを搭載したVoxility Proは、比類のないボクセル変換機能をBlenderに直接もたらし、ワークフローを強化し、クリエイティブな可能性を広げます。私たちのYouTubeチュートリアルで実演しているように、このアドオンを購入する代わりに、制限付きではありますが、実際にそのコマンドラインツールを無料で使って同様の結果を得ることができます。 技術的な詳細を扱うことなく、素早くユーザーフレンドリーなインポートとエクスポートのソリューションを好むなら、このアドオンは便利な代替手段を提供します!

特徴

  • メッシュのボクセル化:ポリゴンメッシュをボクセルベースの表現に簡単に変換
  • テクスチャの保持:メッシュからボクセルへの変換時にテクスチャのカラー情報を保持
  • ベイクテクスチャ:複雑なシェーダを持つボクセル化されたオブジェクトを 1 つの Diffuse テクスチャにベイクし、簡単にエクスポート
  • インポート/エクスポート:様々なボクセルエディタやゲームエンジンとの互換性のために、ボクセルファイルフォーマットをシームレスにインポート/エクスポート
  • 効率的なワークフロー:直感的なツールとカスタマイズ可能な設定により、ボクセルモデリングのワークフローが効率化

対応フォーマット

Vengiの変換機構を使用しているだけあって対応フォーマットの多さは素晴らしいですね。
ボクセル系アートを手掛ける方は要チェックのアドオンです!
『Voxility Pro』はBlender Marketにて$19.98で販売中です!

リンク

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Stop Motion OBJ v2.2 alpha - アニメーションした連番メッシュ(メッシュシーケンス)を扱うためのBlender向け無料アドオン!

    2021-01-31

  2. Zero Brush 1.5 - Cyclesのレンダリング結果を瞬時に焼きこみ&ペイント出来るBlender用無料アドオン!

    2015-02-24

  3. Grassblade - 140超のバイオーム&400超のリアルな植物アセットを収録したBlender向けスキャッターアドオン!

    2021-08-30

  4. Batex v0.4 - 複数メッシュの一括エクスポートや1マテリアル化等の機能を搭載!Blender用FBX出力サポートアドオン!無料

    2020-05-19

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る