Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

ZBrush 2021.6 - Mesh From MaskやSnakeCurveブラシ、新AO等を搭載した最新アップデートがリリース!

この記事は約1分42秒で読めます

Pixologicの3Dスカルプト&モデリングソフト「ZBrush 2021.6」が予告通りリリースされました!既存ユーザーはもちろん無料アップデート可能です。

2021/3/3 – 希崎葵氏の動画を追加しました。

ZBrush 2021.6

  • Mesh From Mask:素早くベースメッシュを作成できるツールで
  • カーブアルファブラシ:カーブに沿ってアルファの押し出し
  • SnakeCurveブラシ:美しくも不思議な有機的な押し出しを可能
  • 改良されたアンビエントオクルージョン
  • スティッキーホットキー:あらゆるホットキーで長押しが可能になりました。カーソルを動かすことで、ホットキーを放すまで、スライダーが連動します。これにより、少ないクリック数で、同じような結果が得られます。
  • ZBrush起動時に前回開いていた最終フォルダが起動時に開かれるようになりました。
  • USD(Universal Scene Description)形式のインポート/エクスポートに対応しました。
  • ”Flat”モードがアルファパレット内に追加され、平面のポリゴンをカーブ状に押し出せるようになりました。平面のポリゴンをIMMカーブに登録した際には自動的にextrusion profileとして扱います。
  • レイジーマウスがLassoストロークタイプに対応しました。
  • 連続Zピッカーオプションに、最遠方/最近接が追加されました。
  • カーブストロークオプションがアップデートされ、より複雑な操作が可能となりました。
    • 反発強度と反発フォールオフのカーブストローク設定追加
    • ベンド設定をベンド始点/ベンド終点の2つに分けました。
    • カーブがコントロールしやすくなりました。
    • カーブ投影範囲を0に設定できるようになりました。
希崎葵氏が早速解説!早い!

動画が幾つか公開されています。

Michael Pavlovich氏による、ZBrush 2021.6、2021.5や2021の最新機能と組み合わたスカルプト風景
Mesh From Mask:素早くベースメッシュを作成できるツール

その他詳細は公式サイトへ!!!
ZBrush 2021.6 – Pixologic Japan

Screenshot of pixologic.jp
ZBrush 2022
  • シングルユーザー1ヶ月サブスクリプション:$39.95
  • シングルユーザー6ヶ月サブスクリプション:$179.95
  • シングルユーザー永久ライセンス:$895

体験版もありますよ!
その他バンドル版・ボリュームライセンスなどは公式サイトを是非チェックしてみてください!

リンク

Pixologic : ZBrush – The all-in-one-digital sculpting solution

Screenshot of pixologic.com

プロモーション


関連記事

  1. Marmoset Toolbag 206 - エリアライトやレンズ効果等を多数追加した美麗リアルタイムビジュアライズソフト最新バージョン!

    2014-10-29

  2. ZBrush for iPad - AppleのiPad発表イベントでもチラ見されたiPad板ZBrush!現在公式サイトではベータテスター申し込みが可能!

    2024-05-08

  3. ZBrush 2021 - 布ブラシやダイナミクス機能などを搭載した新ZBrush!2020年8月13日3時(日本時間)よりリリース!新映像も公開!

    2020-08-12

  4. ZBrushCore 2021 - 「ZBrush」の低価格バージョンにZRemesherやMicroPolyが搭載!既存ユーザーは無料アップグレード!

    2020-09-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る