Dollars MoCapによるリアルタイムモーション&フェイシャルキャプチャーツール「Dollars MONO」のご紹介!
※2025/02/09 – 情報追記
Dollars MONO
NVISフェイシャルキャプチャモジュールとDollars MONOを使用したリアルタイムキャプチャ。
中々の精度ですね。それにしてもけしからんお姉さんだこと。
フェイシャルはNVISというモジュールを使用しているのでご注意ください。
「NVIS」のフェイシャルキャプチャモジュールを使用するには「NVIS」のライセンスも必要とのことです。NVISとは別に「EGAO」という無料のモジュールも使用可能です。こちらは精度が少し低めです。
Dollars MONOの特徴
- 簡単操作:様々なウェブカメラとビデオファイルをフルサポート。
- ローカル、リアルタイム:完全にローカルで実行されるため、結果を待つことなくすぐに確認できます。
- 高性能キャプチャ:表情、指の動き、全身の動きを1台のデバイスで同時にキャプチャ。
- 手頃な価格:わずか1%のコストで、従来の慣性モーションキャプチャシステムの80%の性能を実現。
- 柔軟なキャラクターバインド:骨格を修正することなく、あらゆる人型キャラクターにシームレスにバインドできます。
- 主要ゲームエンジンとの統合:Dollars MoCapのプラグインを使用して、Unity、Unreal Engine、iClone8、Virt-A-Mate、その他のDCCソフトウェアなどの一般的なゲームエンジンにリアルタイムでストリーミングし、即座にアニメーションやインタラクティブな体験を実現できます。
- VMCプロトコルのサポート:VMC(バーチャル・モーション・キャプチャー)プロトコルをサポートし、一般的なVTuberソフトウェアとのデータ転送を可能にします。
- BVHエクスポートサポート:モーションデータをBVH形式でエクスポートできるため、さまざまなアニメーションやモデリングソフトウェアとの互換性が確保されます。
- 生涯ライセンス:マシンバインディングの制限はありません。
- クロスプラットフォーム:WindowsとmacOSの両方で利用可能!
フェイシャルキャプチャソフト「Dolloas NVIS」
Dollars NVISはNVIDIAの強力なAI技術をフルに活用し、Dollars EGAOの使いやすさを維持しながら、より精度の高いリアルタイム表情キャプチャを提供し、価格と性能のバランスを取る上で優れた選択肢となっています。
Dollars NVISは、TongueOutを除くARKitの表情データを出力することができ、ほとんどのフェイシャルキャプチャーの要件を満たすことができます。
Dollars NVISは、ビデオファイルまたはカメラフィードを入力として受け取り、公式のDollars MoCap Pluginsを使用することで、Unity、Unreal Engine、iClone、Virt-A-Mageを含むソフトウェアに表情データをリアルタイムでストリーミングすることができます。 また、サードパーティのプラグインを使用して、Blenderとリアルタイムでストリーミングすることもできます。
トライアルアカウントと価格
プログラムをダウンロードした後、 Dollars MoCap 製品を使用するにはアカウント登録する必要があります。登録すると、トライアルアカウントとしてプログラムを使用できます。
トライアル (無料試用版) | プレミアム (購入したらこちら) | |
---|---|---|
インターネット経由でログイン | プログラムを起動するたびに必要 | ログインに成功した後はインターネットに接続する必要はありません |
ライブストリーミング | 20秒ごとに10秒間停止 | 無制限 |
BVH記録 | プログラムが起動するたびに20秒 | 無制限 |
Dollars MONO 永久ライセンス:$99 USD
Dollars NVIS 永久ライセンス:$59 USD
この手のツールはサブスクが多いので、買い切りなのは有り難い。まずは試用版を使うのが良さそうですね。
UE5と連携してリアルタイムインタラクションVFXを行う作例2つ
単にアバターを動かす以外の使い方は楽しそうですね
プロジェクトデータはGoogle Drive上で配布中です
作例はもう一つあります
このUEプロジェクトのデータはGithub上で無償配布中
プロジェクト構築時と完成時で其々別にデータ配布されてます
Dollars Mocap製品は他にも「DEEP」や「VIVA」などが存在しましたが
この「MONO」は総合的にコスパが良さそうです
他製品が気になる方は機能比較表もチェックしてみてください!
コメント