株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

【PR】2D Game VFX Textures Painting:Modern...

シニアVFXアーティストVince Wedde氏(VinceVFX)によるPhotoshopを使用したゲームエフェクト用テクスチャ制作解説チュートリアルコース『2D Game VFX Textures Painting:Modern Techniques』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ゲームの衣装デザイン 歴史・文化から物語をつくる - 『Costume Design for Video Games』の日本語版書籍が2022年01月下旬に発売!

この記事は約2分13秒で読めます

『Costume Design for Video Games』の日本語版『ゲームの衣装デザイン 歴史・文化から物語をつくる』がボーンデジタルから2022年01月下旬に発売されます。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


ゲームの衣装デザイン:歴史・文化から物語をつくる

  • 書籍名:ゲームの衣装デザイン:歴史・文化から物語をつくる
  • 刊行予定日:2022年1月下旬
  • 著者:Sandy Appleoff Lyons
  • 定価:3,520円(本体3,200+税10%)
  • ISBN:978-4-86246-520-7
  • サイズ:B5判、4色
  • ページ数:152ページ
  • 発行:株式会社ボーンデジタル
ゲームの衣装デザイン:歴史・文化から物語をつくる

ゲームの衣装デザイン:歴史・文化から物語をつくる

Sandy Appleoff Lyons
3,520円(05/28 02:36時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

コスチュームによって キャラクターに物語を与える方法とは?

『ゲームの衣装デザイン』では、時代を超え、豊かでカラフルな衣服の歴史を紹介。象徴的な時代における その社会的意義について説明します。そして、ゲームのプロット、シナリオに関わるキャラクター&衣装デザインに現実と空想の世界から焦点を当てます。さまざまなファッション・スタイルだけでなく、クリエイティブな問題解決方法やデザインの原則についても紹介します。また、ゲーム市場における衣装デザインのリサーチでは、歴史的、幻想的、未来的な美学を探求します。

【主なポイント】

  • 既存の再現だけでなく、デザインの原理を理解して、衣装に応用する方法を学ぶ
  • 歴史、ファッション、コスチューム、文化的影響を総合的に理解、物語のあるキャラクターをつくるコツを知る
  • クリエイティブな問題解決方法を学び、オリジナルの衣装を作れる力を養う
  • キーワードやスタイルシートを用いたトレーニング、歴史的事例の引用、強力なビジュアルで読者をサポート

対象読者

ゲーム制作関係者、デザイナー、コンセプトアーティスト、3Dアーティスト

※本書は『Costume Design for Video Games』の日本語版です

著者について

Sandy Appleoff Lyons(サンディ・アップルオフ・ライアンズ)は、Laguna College of Art and Design のゲームアート専攻の創設者、前議長であり、その後、Game Center MFA を設立して、その議長を務めています。彼女は、衣装に物語を与え、キャラクターを生み出すユニークなアプローチをもたらしました。

目次

  1. ゲームの衣装制作パイプライン
  2. スタイルシート
  3. キャラクターデザインの考え方
  4. デザイン
  5. 神々とクリエイティブなプロセス
  6. ドレープ
  7. リサーチ
  8. 3Dへの変換
  9. エジプト・メソポタミア(3000-600 BC)
  10. ミノス・ギリシャ(2900-300 BC)
  11. エトルリア・ローマ (800 BC-AD 400)
  12. ビザンチン・中世前期 (AD 300-1300)
  13. 中世後期(AD 1300-1500)
  14. イタリア ルネッサンス (1400-1600)
  15. 北方ルネサンス (AD 1500-1600)

内容サンプル

※画像は準備中のものです

ゲームの衣装デザイン | ボーンデジタル

こういう衣装デザインをする時って、その時その時で情報収集する事が多いので(私の場合)、まとまった情報が1冊で得られるのはとても有り難いですね。ぜひチェックしてみてください。

お求めはこちらから

ゲームの衣装デザイン:歴史・文化から物語をつくる

ゲームの衣装デザイン:歴史・文化から物語をつくる

ゲームの衣装デザイン:歴史・文化から物語をつくる

Sandy Appleoff Lyons
3,520円(05/28 02:36時点)
Amazonの情報を掲載しています

原本はこちら

Costume Design for Video Games: An Exploration of Historical and Fantastical Skins (English Edition)

Costume Design for Video Games: An Exploration of Historical and Fantastical Skins (English Edition)

Costume Design for Video Games: An Exploration of Historical and Fantastical Skins (English Edition)

10,508円(05/28 02:36時点)
発売日: 2019/12/23
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. 世界のモンスター・幻獣を描く 説得力のあるコンセプトのつくり方 - 30名アーティストによる神話・伝説級モンスター・クリーチャーの描き方解説本!

    2018-03-25

  2. スピードペインティングの極意 Master the Art of Speed Painting 日本語版 - 効率的に素早くペイントする技法を紹介した書籍が登場!

    2017-04-04

  3. はじめてのジェスチャードローイング 着衣とビッグシェイプ - 新たなジェスドロ解説書!2023年5月末にボーンデジタルから発売予定!

    2023-05-13

  4. filmmaker's eye レンズの言語:映画のシーンに学ぶ画作りとストーリーの語り方 - レンズの特性を作品で活かす!注目の解説書が2020年11月末に発売!

    2020-10-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る