エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

InvokeAI 3.2 - 画像のプロンプト(IP-Adapter)にも対応!ローカル環境で扱える多機能で無料&オープンソースのAI画像生成(Stable Diffusion)スタンドアロンソフト!

この記事は約1分53秒で読めます

Sunija氏による「Stable Diffusion」をローカル環境で動かすソフト「InvokeAI」のv3.2がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


InvokeAI 3.2

InvokeAI 3.2.0では、ワークフローやインヴォークUIの他の部分で、大規模なバッチ画像生成を管理するための堅牢なキュー管理システムを導入しました。また、イメージプロンプトのサポート(IP-Adapter)も導入され、テキストプロンプトにイメージをブレンドすることができます。

その他の新機能

  • キューイング
  • 画像プロンプト(IP-Adapter)
  • TAESDのサポート。
  • LoRAとControlNetsが “Use All “機能で呼び出せるようになりました。
  • 新しいノード!ファイルからのプロンプトのロード、文字列操作、数学関数の拡張
  • ノードのキャッシュ – 以前にキャッシュされた生成値を使用することでパフォーマンスを向上
  • SD1.5のV-predictionがサポートされました。
  • 旧バージョンのInvokeAIからのイメージのインポートが修正されました
  • invokeai-db-maintenanceでデータベースメンテナンススクリプトを実行できるようになりました。
  • invokeai-metadata コマンドで画像のメタデータを表示できるようになりました。
  • ワークフローエディタのUI/UXが改善されました
  • ユニファイドキャンバスの改善とバグ修正

ローカル環境で動作させるStable Diffusionクライアントソフトでは個人的にお手軽かつ多機能なのでお気に入りです。

未紹介だった前バージョンアップの動画も貼り付けておきますね。

InvokeAI 3.1

InvokeAI 3.1.0では、ワークフローの画像生成プロセスに新しい強力なツールを導入しました。ワークフロー・ビルダーは、カスタム画像生成ワークフローを簡単に構築し、共有することができます。

その他の新機能

  • SDXLをUnified Canvasでインペインティングとアウトペインティングに使用できるようになりました。
  • SDXLとControlNetがサポートされました。
  • SDXLのサポートにより、シームレスタイリングが復活!
  • インペインティングとアウトペインティングの改善
  • キャンバス上での直感的なControlNetコントロール
  • 生成後、コマンドラインから生成統計を確認可能
  • スターリングおよび複数選択削除ワークフロー
  • UI/UXの改善
  • ..その他多数

手軽にAI画像生成が可能な「InvokeAI」、是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of sunija.itch.io

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. CRYENGINE Free SDK Showcase Trailer - GDC 2014 - 月額9.99ドルでロイヤリティフリー!無料でも触れるCryTekの「Cryengine」採用事例を紹介する最新ショーケーストレーラー!

    2014-03-20

  2. Blender 3.3 LTS - 無料3DCGソフト最新アップデート!カーブ用スカルプトモード&Geometry Nodesを活用した新ヘアーグルーミングやGeoNodeでのUV展開など!

    2022-09-08

  3. Wonder Studio - CG映像制作に確変が起こる!?実写映像をCGキャラに置き換えてアニメーションさせる新たなAIツールが登場!クローズドベータ受付中!

    2023-03-12

  4. SpeedyPainter 3.0 - OpenGLベースで軽快に動作するWindows向け無料ペイントソフト!ワコムデジタイザもサポート

    2013-05-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る