株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

MAXON PARTY - CGWORLD×MAXONによるCinema 4D、...

CGWORLDとMAXONによる無料オンラインイベント「MAXON PARTY」が2025年5月28日(水)に開催されます!豪華クリエイター陣が登壇しCinema 4D、ZBrush、Red Giantなどのテクニックや制作の裏側を解説するとのこと!

続きを読む

Realistic Tank Controller Pro - Unity向けの...

BoneCracker GamesによるUnity向けのリアルな戦車制御システム「Realistic Tank Controller Pro」がリリースされています!

続きを読む

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング - ア...

アークシステムワークス開発陣による、アニメ調キャラモデリングTIPS紹介講演「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング」の録画動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

Timelapse Recorder v0.2 - 指定カメラから定期的にタイム...

lobolabo氏が指定カメラから定期的にタイムラプス用連番画像を保存してくれるアドオン「Timelapse Recorder(Blenderでタイムラプスを撮るやつ)v0.2」をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.6 Preview - UE5の次期アップデート...

Unreal Engine 5次期アップデートプレビュー板「Unreal Engine 5.6 Preview」がリリースされました!

続きを読む

Bifrost for Maya×ゲームエフェクト ~エフェクトメッシュをプロシージャルモデリング~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

MoCapade 3.0 - 1台のカメラ映像から最大4人までの人物の動きを同時にキャプチャー可能な最新アップデート!手や指の動きも取得可能!

この記事は約1分46秒で読めます

デジタルヒューマンを作成可能なプラットフォームMeshcapadeが、単眼映像からモーションを生成する機能の新バージョン『Meshcapade 3.0』をリリースしました!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


MoCapade 3.0: Meshcapade’s markerless mocap is live 🥳 🎉

https://www.youtube.com/watch?v=jizULlZTAR8
  • マルチパーソン・キャプチャー(最大4人まで)
  • 3Dカメラの動き
  • 詳細な手とジェスチャー
  • 新しいGLB、MP4、SMPLエクスポートフォーマット
  • GLBエクスポートがカメラモーションに対応
  • すべて1台のカメラから。どんなカメラでも!
  • ビデオダウンロードの高速化 – アバターのビデオダウンロードがより高速に処理されます。
  • プランの更新 – プロプランの新価格が適用され、無料プランも調整されました。

プランと価格

FreeProEnterprise
€ 0 / 月
月間クレジットと基本機能の制限

€ 25 / 月
より高いビデオ制限、高度な機能へのアクセス

料金はお問い合わせ
より高い動画制限、高度な機能へのアクセス、クレジットを共有するチームアカウント

月間2500ポイント
MoCapadeで5つのアバターを作成する
MoCapadeの10秒ビデオ制限
月間25000ポイント
MoCapadeで50個のアバターを作成する
MoCapadeの30秒ビデオ制限
オンデマンドでトップアップ可能
高度な機能(モーションブレンド、複数人キャプチャ)
カスタム月額によるポイント
MoCapadeの最大ビデオ長
オンデマンドのトップアップ機能
高度な機能(モーションブレンド、マルチアバターシーン)

便利な時代になっていくなぁ。
使用するには無料のアカウント作成が必要で初回登録ポイントを獲得出来ます。
詳細は公式サイトを是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of me.meshcapade.com

プロモーション


関連記事

  1. ActorCore - Reallusionによる高品質なヒューマンモーションプラットフォーム!無料モーションや$200相当の無料ギフトもあるよ!

    2020-12-03

  2. Poly - テキストプロンプトからAIの力で3DCG向けテクスチャを生成してくれるサービスが登場!

    2022-08-31

  3. Midjourney Beta - キーワードを元にAIの力でアーティスティックな画像を生成してくれるサービス!無料のオープンベータ版を利用可能!

    2022-07-30

  4. Artbreeder - GAN(敵対的生成ネットワーク)を活用し画像の合成が出来るサイト!AI時代!

    2019-12-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る