株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

【PR】2D Game VFX Textures Painting:Modern...

シニアVFXアーティストVince Wedde氏(VinceVFX)によるPhotoshopを使用したゲームエフェクト用テクスチャ制作解説チュートリアルコース『2D Game VFX Textures Painting:Modern Techniques』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Shader Plugin for Photoshop v2.0 - フォトショ...

Alexandr Zelensky氏とVladimir Rymkevich氏による、Photoshop上でGLSLシェーダーを使い画像加工を行えるようにするプラグインのメジャーアップデート板「Shader Plugin for Photoshop v2.0(旧名:Photoshop Shader Plugin)」がリリースされました!Githubにはソースコードも公開され無料で入手可能です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック - アナログ+デジタル!ハイブリッド造形の匠による作品&TIPS集!

この記事は約2分6秒で読めます

フリーランス原型師 大畠雅人氏の作品集!「大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック」が近日発売!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック
大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック

  • 単行本: 144ページ
  • 出版社: 玄光社
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4768309828
  • ISBN-13: 978-4768309827
  • 発売日: 2018/6/30

内容紹介

アナログ+デジタル、ハイブリッド造形の匠
しゆまい、初の作品集&テクニック本

ZBrush、DAZ Studio、Marvelous Designerを駆使して造形 → Form2で出力 → アナログ仕上げ
ソフトの購入先から造形、出力、仕上げまでを、徹底的にわかりやすく解説! !

目次
  • GALLERY
  • DazStudio、MarvelousDesigner、ZBrush、Form2で『GAME』を作る
  • これだけは覚えよう!! ソフトの解説
    ・ZBrush編 by水澄剛大 ブラシ、画法
    ・Daz Studio編 by水澄剛大
    ・Marvelous Designer編 by水澄剛大
  • PART1 キャラクターデザイン
    01 Dazでポーズを作る
    02 ZBrushへインポート→アニメーションで確認
    03 Marvelous Designerで服を作る
    04 フードを作る
    05 フィッティングして調整する
    06 シワをシミュレーションする
  • PART2 スカルプト(彫刻する)
    01 設定
    02 顔を作る
    03 頭を作る
    04 眼球を作る
    05 まぶたを作る
    06 口を作る
    07 髪の毛を作る
    08 三つ編みブラシの作りかた
    09 まつげを作る
    10 表情をつける
    11 ヘッドホンを作る
    12 メガネを作る
    13 コントローラーを作る
    14 スニーカーを作る
    15 靴底を作る
    16 フィッティング
    17 手を作る
    18 体を作る
    19 台座を作る
    20 Geomagic社のSculptで仕上げ
    21 テレビ台を作る
    22 テレビを作る
    23 仕上げ~分割
  • PART3 3Dプリンタ〈Form2〉出力~仕上げ
    01 出力~みがき
    02 型取り~キャストに置き換え
    03 色塗り -椅子-
    04 色塗り -肌-
    05 色塗り –パーツ-
  • PART4 [番外編]パテ盛り造形の場合
  • プロフィール&作品解説
  • フィニッシャー、田川弘さんのこと
著者について

大畠雅人 Masato Ohata
1985年生まれ、千葉県出身。2009年、武蔵野美術大学油画科版画コース卒業。2009年から2012年の3年間は演劇活動で舞台に立つ。2013年、株式会社エムアイシー入社。デジタル原型チームに所属し、数々の商業原型を手がける。2015年冬のワンダーフェスティバルで初のオリジナル造形作品「contagion girl」を発表。翌年の冬のワンダーフェスティバルで発表したオリジナル2 作目の「survival:01 Killer」は豆魚雷AAC(アメージング・アーティスト・コレクション)第7弾 に選出される。現在はフリーランスの原型師として活躍中。

内容サンプル

お求めはこちらから

大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック

関連リンク

大畠雅人(@shiyumaimai)さん | Twitter


プロモーション


関連記事

  1. Photoshop で描くデジタル絵画 完全改訂版 - デジタルペイント・厚塗りテクニックを世界のプロから学ぶ!2021年8月下旬発売!

    2021-08-06

  2. アニメスタジオテクニック ~RETAS STUDIOで学ぶアニメの作り方~ - アニメ制作で必要な知識を一冊にまとめた解説書が登場!

    2013-02-28

  3. トム・バンクロフトが教える 長く愛されるキャラクターデザインの秘密 - ディズニーで培われたキャラクターデザインノウハウを学べる教本が登場!

    2015-09-06

  4. マヤ道!! THE ROAD OF MAYA - マンガでMayaの理解を深めよう!ボーンデジタル「CG Pro Insights」シリーズ新書籍が遂に発売!

    2016-12-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る