株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Revopoint Trackit - コインから自動車まで幅広く対応!マーカー...

Revopoint社の新作、マーカーレス光学トラッキング式3Dスキャナー「Trackit」が海外のKickstrterにて公開されました!日本向けには7月1日よりCAMPFIREで販売ページが公開するとのこと!

続きを読む

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Unreal Engine 5ではじめる!3DCGゲームワールド制作入門 - BlenderやUEチュートリアルでおなじみ うめちゃん先生によるUE5入門書が2023年11月4日発売!

この記事は約1分46秒で読めます

うめちゃんこと梅原 政司氏によるUnreal Engine 5の入門書『Unreal Engine 5ではじめる!3DCGゲームワールド制作入門』が2023年11月4日に発売されます!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Unreal Engine 5ではじめる!
3DCGゲームワールド制作入門

  • 出版社 ‏ : ‎ 技術評論社
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/11/4
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 352ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4297137798
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4297137793
  • 寸法 ‏ : ‎ 23.2 x 18.2 x 2.2 cm

本書の特徴

3DCGを誰でも手軽に!
Unreal Engine5で自分だけの世界をつくってみよう!

こんな方におすすめ

  • 3DCG全般に興味がある人
  • CGやゲーム制作で将来仕事にしたいと思っている人
  • Blenderなどのモデリングツールを既に使っている人

著者:梅原 政司(うめはらまさし)

一般社団法人学びラボ代表理事。講師として2万人を超える生徒にオンラインで3DCGを教える人気講師。子どもたちにクリエイティブな学びを届けるため、教育コミュニティの運営や学校への出張授業を行っている。

目次

  • Chapter1  Unreal Engineを知ろう
  • Chapter2  UE5の開発環境を整えよう
  • Chapter3  テンプレートでエディタに慣れよう
  • Chapter4  ランドスケープによる風景制作をはじめよう
  • Chapter5  基礎固め!地形作りのツールを使いこなそう
  • Chapter6  実践!自分の地形をつくろう
  • Chapter7  地面のマテリアルをつくろう
  • Chapter8  ランドスケープのペイントで島を色付けよう
  • Chapter9  美しい海をつくろう
  • Chapter10  3Dアセットで細部をつくりこもう
  • Chapter11  フォリッジで草花を植えよう
  • Chapter12  風景をライティングしよう
  • Chapter13  ポストプロセスを理解しよう
  • Chapter14  静止画と動画を撮影しよう

内容サンプル

うめちゃん先生は初心者向け学習コンテンツでは有名ですよね。私も幾つかBlenderとUEの講座をチェックしましたが、ゆっくりわかりやすく丁寧な解説が印象的でした。
これから初めてUE5に触れる初心者の方は要チェックの1冊ですよ。ちなみにKindle版もあるようです。

お求めはこちらから


プロモーション


関連記事

  1. 見てわかるUnreal Engine 4 ブループリント超入門 - まってました!ノードベースのビジュアルプログラミング「BluePrint」を重点的に学習できる書籍が発売!

    2015-03-30

  2. CGWORLD 2015年8月号 vol.204 - UE4を使った映像作品メイキングも掲載!『CGプロダクション年鑑2015』付録付き!2015年7月10日発売!

    2015-07-08

  3. ハンズオンで身につく! Unreal Engine 5 ゲーム開発入門 - Leon Gameworks 遠藤 俊太氏によるUE5ゲーム開発入門書!2024年3月31日発売!

    2024-03-03

  4. Unreal Engineスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unreal Engine 4対応 - 遂に出た!UE4の基礎からゲーム作成、パッケージングまでを学べる日本語解説書!

    2014-08-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る