エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

XISMO2 - 高速・軽量・使いやすさを売りとした無料の3Dモデリングソフトウェア!メジャーアップデート版が正式リリース!

この記事は約1分22秒で読めます


プロモーション

Premier Insights


XISMOの主な特徴

使いやすさと機能のバランス

高価なハイエンド3DCGソフトは、多機能でもなかなか分かりにくい点もあり
とっつきにくいかも知れません。
とは言え、機能が少ないソフトでは物足りないかも知れません。
XISMO2は使いやすさと機能性の両立を目指して設計しています。
今後同様の方針で継続して開発予定です。

軽快な動作

3DCGソフトをいくつか使っている方なら起動時から実感頂けるかも知れません。
起動や終了は勿論、軽快な動作を目指して設計されています。
XISMO version2で以前のバージョンよりも大幅に高速化しました。

ファイル入出力
3Dフォーマット
  • xsm(独自形式)
  • obj
  • mqo
  • stl(出力のみ)
  • pmx(出力のみ)
  • fbx
入力画像フォーマット

bmp,cur,dds,gif,icns,ico,jpeg,jpg,pbm,pgm,png,ppm,psb,psd,svg,svgz,tga,tif,tiff,wbmp,webp,xbm,xpm

動作環境
  • Windows Vista SP2以降 64bit専用
  • OpenGL2.1に対応したグラフィックカート
  • 1024×768以上の解像度のディスプレイ
  • 3ボタン以上のホイール付マウスもしくはワコム社製ペンタブレット
    ※動作を保証するものではありません

残念ながらVer2になってからは現在Windows版のみが更新されております。
mac版はOpenGL廃止が予定されており今後の開発は未定とのことです。

分かりやすさでいうとBlender2.8よりも上な気がするんですよね。
是非触ってみてください!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. Verve v0.99s - ワープ機能搭載!キャンバスのリピートでテクスチャ作成が捗る?!流体力学ベースの無料ペイントソフト最新バージョン!

    2014-05-06

  2. SpriteStack - アニメーションやレトロ調レンダリング機能を搭載したボクセルモデリングソフト!vox出力OK!MagicaVoxel連携可!Win&Mac&Linux

    2019-06-18

  3. Enve - 無料でオープンソースの2Dアニメーション制作ソフト!Win&Linux

    2020-05-19

  4. Plant Factory - Personal Learning Edition - E-on softwareの植物生成ソフト!フル機能&無償&無期限で使える個人学習版(PLE)バージョンが登場!

    2013-09-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る