エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ZBrush Compositor - ZBrushのレンダーパスをSubstance PainterやToolbagに送りコンポジットが可能な無料プラグイン!

この記事は約1分16秒で読めます

ZBrushGuidesなどのサイトでもお馴染みPablo Munoz Gomez氏が、ZBrushのレンダーパスをSubstance PainterやToolbagに送り、コンポジットを行う為の無料プラグイン「ZBrush Compositor」をリリース!


プロモーション

Premier Insights


ZBrush Compositorを使用すると、ZBrushはMarmoset Toolbag 3またはAdobe Substance Painterにレンダーパスを送ることができます。パスは、フラットなDisplacementのPlane3Dオブジェクトに適用されるイメージマップとしてこれらのアプリケーションに送信されます。Marmoset Toolbag 3とAdobeのSubstance Painterをこれらのパスで使用して、複合レンダリングを生成できます。

あくまでも平面に張り付けてディスプレイスメントマップで凹凸を出しているので、
横から見るとこの通り

ダウンロードはZBrush Resource Centerからどうぞ。動作させるにはZBrush 2020が必要です。 Pixologic :: Resource Center

パブロ氏のサイトでは使い方を解説した動画がアップされております。
ZBrush Compositor | ZBrush Guides

ZBrushからパスを出して最終仕上げはPhotoshop!という方も多かったと思うのですが、これはまた大きく作業フロー変わりそうですね(良い方向に

是非お試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. ZBrush_remeshWithDualContouring - シャープなエッジを維持しやすい「Dual Contouring」リメッシュ手法を中島 一崇氏がZBrushプラグインとして無料公開!!

    2022-08-17

  2. ZSceneManager - 膨大に増えて管理し辛い事で有名なZBrushのサブツールを管理しやすくするプラグイン!無料版もあるよ!

    2016-02-09

  3. Power Modeler - アイコン付きボタンでZModelerを視覚的に分かりやすくするZBrushプラグイン!

    2020-10-27

  4. UDIM Packer 1.6 - UDIMに基づいてメッシュ分割とパッキングを可能にする無料のMayaスクリプトがアップデート!

    2021-02-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る