Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Amplify Animation Pack for Unity - 600以上のアニメーションと基本的なサードパーソン移動制御システムを搭載したUnityアセットがリリース!UE版もあるよ!

この記事は約2分26秒で読めます

数多くのUnity向けソリューションを開発・販売しているAmplify Creationsから、「Amplify Animation Pack for Unity」がリリースされました。ちなみに「 Amplify Animation Pack for Unreal」もあります。

Amplify Animation Pack for Unity

基本的な移動から壁登り、カバー、武器、水泳、ボート、その他のさまざまな相互作用に至るまで、600以上のアニメーションシーケンス。スターターサードパーソンコントローラーとBlenderソースが含まれています。

  • Blender Source
  • 600以上のアニメーションシーケンス
  • サードパーソンコントローラー(現在進行中の作業-すべての機能が利用できるわけではありません
  • フルソース

アニメーションカテゴリ

  • 武器(弓、ピストル、マシンガン)
  • ボート遊び
  • 水泳
  • 車両の使用
  • はしご
  • 移動(ジャンプボールティング付き)
  • カバー
  • クライミング(壁、バー)
  • インタラクション(ドア、レバー、ピックアップ)
  • 近接+投げ
  • 水泳

サードパーソンコントローラー

  • ウォーキング、ランニング、スプリント、ジャンプ、ボールティングを伴う移動
  • しゃがみ+クロール
  • ウォールカバー
  • クライミング
  • インタラクション+ UIプロンプト
  • シネマシンカメラシステム

サードパーソンコントローラーに今後のアップデートで追加

  • 武器(弓、ピストル、マシンガン)
  • ボート遊び
  • 車両
  • 水泳
  • ロックオンの近接攻撃
  • 一般的な磨きと改善。

Unity版リンク

Screenshot of assetstore.unity.com

Amplify Animation Pack | 3D Animations | Unity Asset Store

Amplify Animation Pack for Unreal

Unreal Engine版はこちら

移動からボート、水泳、さまざまなインタラクションに至るまでのアニメーションのフルセット。サンドボックスゲーム、タクティカルスパイシム、未知の遺跡の探索など、スターターのサードパーソンキャラクターコントローラーを使用すると、これまでになく速く回転できます。

  • Blender Source
  • 600以上のアニメーションシーケンス
  • サードパーソンコントローラー
  • 100%設計図
  • UE4マネキンアニメーション(付属)
  • 主なリファクタリング-簡略化されたカスタム文字の使用(NEW

このパックは、将来のアップデートで成長するアニメーションライブラリです。キャラクターコントローラーは補完的であり、すぐにアニメーションをプレビューしたり、カスタムコントローラーの開始点として機能したりするのに適した方法です。カスタム変更を行った場合は、更新する前に必ずバックアップしてください。

アニメーションカテゴリ

  • 武器(弓、ピストル、マシンガン)(NEW
  • ボート遊び
  • 水泳
  • 車両の使用
  • はしご
  • 移動(ジャンプボールティング付き)
  • カバー
  • クライミング(壁、バー)
  • インタラクション(ドア、レバー、ピックアップ)
  • 近接+投げ
  • 水泳

サードパーソンコントローラー

  • 武器(弓、ピストル、マシンガン)(NEW
  • ボート遊び
  • 車両
  • 水泳
  • ウォーキング、ランニング、スプリント、ジャンプ、ボールティングを伴う移動
  • しゃがみ+クロール
  • ウォールカバー
  • クライミング
  • ロックオンの近接攻撃
  • インタラクション+ UIプロンプト
  • カメラシステム

一通りの動きが揃っているので扱いやすそうなアセットパックですね。プレイアブルデモなども公開されてますので、ぜひチェックしてみてください。

Unreal Engine版リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

Amplify Animation Pack:アニメーション – UE マーケットプレイス


プロモーション


関連記事

  1. UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン!修正タスク共有やコラボレーレーションを効率化!

    2025-09-18

  2. Prefab Brush - 物理演算やグリッド、ペンストロークなどでオブジェクトを自在に配置可能なUnityツール!

    2023-10-11

  3. Object Placer Tool V1.0 - クリックでオブジェクトを手軽に配置できるUnity向け無料ツール

    2020-02-27

  4. Slice SkeletalMesh - スケルタルメッシュを切断出来るUnreal Engine 5向けプラグインが無料公開!一度のカットで2つの新しいスケルタルメッシュを生成!

    2025-08-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る