エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Antique Typewriter Realtime Prop Free Tutorial - プロのモデルアーティストによる「アンティークタイプライター」のゲーム対応リアルタイムモデルを制作する無料チュートリアル!

この記事は約1分21秒で読めます

UbiSoft Trontoのモデルアーティストで、有名アセットブランドDekogonのPropアーティストのDylan Abernethy氏による、ゲーム等のリアルタイムコンテンツに対応した「アンティークタイプライター」を作るチュートリアルが無料公開されております!

紹介映像

みなさん、こんにちは。これは、新しいチュートリアルシリーズの作成中に制作したアンティークタイプライターの小道具です。ゲームとリアルタイムレンダリング用の複雑な小道具を作成する方法です。 これは、初心者から中級レベルのアーティストを対象とした100%無料のチュートリアルシリーズです。

Sketchfabで公開されたモデル

全てのチュートリアルがこちらに公開されております。
Creating Complex Props for Video Games Course – Google ドライブ

英語が分からなくても作業の全貌をチェックできるだけで、かなり勉強になると思いますよ!
初回はまずMayaやZbrushのプラグイン導入から始まります。参考資料閲覧はもちろん「PureRef」!「PureRef」を入れていない方は是非この際に導入しましょう。

リンク

ArtStation – Antique Typewriter – How to Create Complex Props for Games and Real-Time Rendering (Free Tutorial), Dylan Abernethy

Screenshot of www.artstation.com

Dylan Abernethy氏を応援したいという方はGumroadページから寄付する事が出来ます。
Creating Complex Props for Games and Real-Time Rendering (Hard surface Typewriter Tutorial)

ハイクオリティアセットでお馴染みDekogon Studioも要チェック


プロモーション


関連記事

  1. 【PR】Character Painting in Photoshop - Photoshopを使用しコンセプトキャラクターペインティングを解説!WINGFOXオンラインチュートリアルコース!

    2020-11-05

  2. Creating Stylized Hair in ZBrush - Dan Eder氏によるスタイライズドヘアーモデリングZBrushチュートリアル動画

    2020-11-03

  3. 【PR】『鷲』-Zbrush生物造形と色彩設計製作講座 - WINGFOXの日本語オンラインチュートリアルコース第2弾が公開!

    2020-11-17

  4. Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards - BlenderからUnreal Engine 5.6向けMetaHumanのヘアーアセットを制作するスターターキット(アドオンや解説チュートリアル動画)が無料公開!

    2025-07-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る