エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】Blender 4.5 Robot Creation for Begin...

3DデザイナーのDeville Julien氏によるBlender 4.5を使用しロボットの制作をおこなう初心者向けチュートリアルコース「Blender 4.5 Robot Creation for Beginners」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Storm HydroFX Beta - GPUベースのFLIP Fluidソル...

STORMなどのエフェクトソフトの開発などを手掛けたエフェクトアーティストでツール開発者のSebastian Schäfer氏は、GPU駆動のFLIP Flluidソルバーを搭載したスタンドアロン流体シミュレーションソフト「Storm HydroFX」を公開しました!現在は 無料のオープンベータ版 としてダウンロード可能です。

続きを読む

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

【PR】Blender 4.5 Robot Creation for Beginners - Blenderを使用しロボットのキャラクターを製作する初心者向け解説コース!Wingfoxにて取り扱い開始!

この記事は約1分49秒で読めます

3DデザイナーのDeville Julien氏によるBlender 4.5を使用しロボットの制作をおこなう初心者向けチュートリアルコース「Blender 4.5 Robot Creation for Beginners」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

Blender 4.5 Robot Creation for Beginners

コース紹介

Blender4.5で完全なロボットを作成するためのステップバイステップでガイドする、初心者に優しい10時間のコースへようこそ。
モデリングからアニメーション、そして最終的なレンダリングまで、コンセプトから洗練されたアニメーションのロボットまで、制作シーンに対応できるように構成された6つの章からなるプログラムを進めていきます。
講師 ジュリアン・デビル(Julien Deville):10年以上のオンラインおよび社内での指導経験を持つBlenderトレーナー。
オンラインおよび社内での指導経験が10年以上あります。コースには、コンセプトの復習と練習に役立つ無料のソースファイルが含まれています。

講師:Deville Julien

こんにちは、Julien Devileです。フリーランスの3Dデザイナー、そしてBlenderファンデーション認定トレーナーとして14年間働いています。8年前に独学でBlenderを始め、本やオンラインのビデオチュートリアルで勉強しました。今では仕事のプロジェクトの80%にBlenderを使っています。時間の50%はトレーナーとして働いています。Blenderを使いたいと考えている地元の企業に教えたり、この素晴らしいソフトウェアの実践を進化させたいと考えているアーティストやプロフェッショナルのために個人セッションを行ったりしています。私にとって教えることは、自分のキャリアパスの自然な進化であり、Blenderコミュニティが私に与えてくれたものをお返しできることを嬉しく思っています。

含まれるもの:高画質動画+プロジェクトファイル
レッスン数:9時間54分 / 29レッスン
使用ソフトウェア:Blender 4.5
プロジェクトファイル: 無料のソースファイルが含まれている
こんな方におすすめ:Blender初心者で、初めてロボットモデルを作りたい人。

※英語チュートリアルです

価格

  • コース通常価格:$59
  • コースのセール価格:$49

Blenderでこのようなキャラクターをゼロから作りたいかたは要チェックのコースですね!

リンク

Screenshot of www.wingfox.com

いちおうSuperHiveでもリリースされているみたいですね。
是非チェックしてみてください!


プロモーション


関連記事

  1. 【PR】【Halloween】Create a complete 3D animation using Maya and 3DS Max - MayaやMaxなどを活用し3Dアニメーションを作る工程を解説したコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2022-11-03

  2. 【PR】Meihu - Stylized PBR Character - スタイライズドキャラクターモデル作成を解説!WINGFOXオンラインチュートリアルコース!

    2020-09-23

  3. 【PR】Creating the High-Quality and Realistic Assets in Blender:Pocket Watch+Vintage Camera - BlenderとSubstance Painterを使ったハイクオリティなアセットの制作解説チュートリアル!「Wingfox」にて取扱開始!

    2022-05-09

  4. Creating Braid in Blender - Nazar Noschenko氏によるBlenderで編み込みヘアーを作るチュートリアル映像!

    2018-02-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る