エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Combine Normal Photoshop Script - ディテールを損なわないブレンディング方法で法線マップの合成を行うフォトショップ用スクリプト!

この記事は約2分9秒で読めます

CGアーティストCallebaut Vincent氏に制作
法線マップ(Normalmap)の合成を綺麗に行うためのPhotoshopスクリプト
Combine Normal


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!



フォトショップではオーバーレイを使って法線マップの合成を行うことが多いですが、
ディテール的に死んでしまう部分がどうしても発生しちゃいます。
Combine Normalを使えば、ディテールを殺さないブレンディング方法“Blending in Detail”
法線マップの合成を行うことが出来ます。

CompareOverlay-DetailOriented

CompareOverlay-DetailOriented

対応Photoshop:CS2~ 私の環境(PhotoshopCC)でも無事動作確認出来ました。
OS:Windows
使用方法:ファイル→スクリプト→CombineNormalから実行。
ドキュメント内の全ての可視レイヤーを取得し、それらを組み合わせる事が可能です。
8と16ビットイメージ上で動作

ダウンロードと詳細はこちらから
Combine Normal

Screenshot of vincentcallebaut.com

コピペで行う手動またはインストーラーを使った自動導入が可能です。
インストーラーの場合スクリプトファイルが上手く入らないことがあるので、個人的には手動インストールをオススメします。

手動インストール

マイクロソフトのサイトから必要なランタイム、
Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
をダウンロードして自分のPC環境(32bit(x86)か64bit)に合わせてインストールします。

Combine Normalのサイトからスクリプト単体ファイルをダウンロードし解凍します。
CombineNormal IndividualFiles (32bit)
CombineNormal IndividualFiles (64bit)

解凍し出てくる3ファイル(Combine Normals.jsx,CombineNormal_(x86 or x64).dll,CombineNormals_(x86 or x64).exe)をフォトショップのスクリプトフォルダにコピーします。
デフォルトのインストール状態だとこの辺のですね。
64bitPC
C:\Program Files\Adobe\フォトショップバージョン(64 Bit)\Presets\Scripts
C:\Program Files (x86)\Adobe\フォトショップバージョン\Presets\Scripts
32bitPC
C:\Program Files\Adobe\フォトショップバージョン\Presets\Scripts
スクリプトの32bit版、64bit版はフォトショップのbit数に合わせて配置しましょう。

Photoshopを再起動して完了

インストーラーを使った自動インストール

インストーラーを使うことで上記の手動導入の内容を自動的に行なってくれます。
CombineNormalのサイトからInstaller (32bit or 64bit)をダウンロードしインストールします。
※用意されたインストーラーには”Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ”が同梱されています。
※任意のフォルダに上手くスクリプトがコピーされない事があります。
※環境によっては、インストーラーのボタンが押しづらいという不具合が発生します。

CombineNormal Installer bug

CombineNormal Installer bug

<hr/ >

是非お試しあれ!


プロモーション


関連記事

  1. m2u - Max&MayaをUDKとシンクロさせるスクリプトのファーストベータ版がリリース!背景レイアウトが捗るぞ!?

    2013-10-09

  2. Timer for Photoshop CC - フォトショップ上で動くカウントダウン&ストップウォッチパネルプラグイン

    2020-10-01

  3. Layer Factory - Photoshopでのイラスト制作を便利にするツールセット!レイヤーの作成&変更、さまざまなタスクを強化および高速化!

    2020-01-24

  4. AreaPath.jsx 0.2.0 - 新バージョンでは最大256色のカラーにも対応!画像から高精度なパスを生成出来るPhotoshop用スクリプト!

    2016-03-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る