エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Engine Simulator - 内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツール!

この記事は約2分28秒で読めます

ソフトウェア開発者Ange Yaghi氏による『Engine Simulator』のご紹介。内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツールです。


プロモーション

Premier Insights


Engine Simulator

本製品は、エンジンオーディオの制作やエンジンレスポンス特性のシミュレーションに特化した、リアルタイムの内燃機関シュミレーションです。科学的なツールではないので、エンジニアリングやエンジンチューニングの目的で正確な数値を提供することは期待できません。
このプロジェクトは、私がこれまで手がけた中で最も愚かなプロジェクトであった。流体力学、物理学、化学などの勉強をすることになったのです。タイトルが示すように、これは物理的にリアルな(少なくとも、ある程度リアルな)内燃機関シミュレーションです。また、これまで聞いたV8エンジンのプロシージャル生成オーディオの中で最も優れていると感じるオーディオを生成します。

そんなエンジンシミュレーター、手軽にWindows環境で動作出来るCommunity Editionが存在します。

Engine Simulator – Community Edition

AngeTheGreatによるEngine Simulatorのフリー版、Engine Simulator – Community Editionへようこそ。もしあなたがソフトウェア開発者なら、オリジナルのオープンソースEngine Simulatorはこちらでご覧になれます。

GithubページからコミュニティエディションのWindows版最新実行ファイルがダウンロード可能です。

zipファイル内部

  • binフォルダ:実行ファイル「engine-sim-app.exe」が格納されています。
  • assets/enginesフォルダ:エンジンアセットファイルがいくつか格納されています。

手軽にお試しできますよ

基本的な操作

エンジンのプリセットを開き…
A でイグニッションをOnにし、Sでエンジンスタート
Q,W,E,Rキーで4段階でアクセルを踏み込むことが出来ます。
カーソルの上下でシフトアップ&ダウン

一先ずこれだけ触ればエンジンの音色を奏でる事が出来ます。
更に詳細なキーマップはGithubページをご確認ください。

またいくつか最初からプリセットファイルが含まれています。

その他に公式Discordのルーム上では様々なエンジンのプリセットが共有されています。
またプリセットはThe Parts Catalogのページで多数共有されておりますのでダウンロードが可能です。

Steam Engine Simulator

ちなみにAnge Yaghi氏は、別途蒸気エンジンのシミュレーターを開発しSteamにてリリースしています。

Steamでリリースって…面白いなぁ

Engine Simulator 3D

また現在新しい3Dタイプのエンジンシミュレーターも開発中。

応援したい方はPatreonページもチェックしてみてください。

個人的にUE5で自動車走行したりして楽しんでいますが、こういうエンジンサウンド機構を取り入れてみたいなぁ…。

リンク

Screenshot of github.com
Screenshot of www.patreon.com

プロモーション


関連記事

  1. Krita 4.2 - 無料の2Dお絵描きソフト!HDRディスプレイ対応!対応タブレット増加

    2019-06-04

  2. Light Tracer Render v1.9.0 - Win&macOS!無料で商用OKなWebブラウザ版もある物理ベースのGPUレンダラー!DisneyのPBRマテリアルも対応した新バージョン!

    2021-05-13

  3. Allusion - PureRefとの親和性も高いアーティスト向けに構築されたオープンソースの画像ライブラリ管理ツール!Win&Mac&Linux

    2021-05-12

  4. Laigter 1.2 - 2Dゲーム用素材向けに動的ライティング用ノーマルマップを生成出来るソフト!無料!

    2019-06-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る