個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin’s Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。
Ghost of Yotei vs Ghost of Tsushima – Details and Physics Comparison
『ゴーストオブツシマ』からはかなりの進化を感じる比較動画
Ghost of Yōtei vs Assassin’s Creed Shadows | Hidden Visuals You Won’t Believe
こちらはどちらも2025年発売ということもあり、クオリティが高いですね。
『アサクリ シャドウズ』は水まわりの表現が作り込まれてる印象ですね。
Ghost of Yotei vs Red Dead Redemption 2 – Graphics, Physics and Details Comparison
『RDR2』凄い…
最近のゲーム、ほんと環境とのインタラクションが盛り盛りですよね。
『Ghost of Yotei』は最新作だけあって、作り込みの密度がすごい!
『アサシンクリードシャドウズ』もかなり拘りを感じます。
そして『RDR2』、7年前の作品なのに今見ても全然古さを感じないのが本当にすごい…。
こういう細かな表現って、プレイの気持ちよさにも直結してますよね。
その上で、こうした処理にしっかりパフォーマンスを割いてるのもさすがだなぁと感じます。
コメント