エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

【PR】Blender 4.5 Robot Creation for Begin...

3DデザイナーのDeville Julien氏によるBlender 4.5を使用しロボットの制作をおこなう初心者向けチュートリアルコース「Blender 4.5 Robot Creation for Beginners」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Storm HydroFX Beta - GPUベースのFLIP Fluidソル...

STORMなどのエフェクトソフトの開発などを手掛けたエフェクトアーティストでツール開発者のSebastian Schäfer氏は、GPU駆動のFLIP Flluidソルバーを搭載したスタンドアロン流体シミュレーションソフト「Storm HydroFX」を公開しました!現在は 無料のオープンベータ版 としてダウンロード可能です。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Hagoromo v1.0 - 物理挙動でボーンを揺らすことが可能なUnreal Engine向けオープンソースプラグインが登場!Github上で無料公開!

この記事は約1分23秒で読めます

ゲームプログラマのノゾクサ氏( @nozoxa_0131 )による、ボーンを利用した位置ベースの物理シミュレーションUnreal Engineプラグイン「Hagoromo」がリリースされました!オープンソースで無料です!

Hagoromo

  • Unreal Engine 上で動作する、ボーンを利用した位置ベースの物理シミュレーションプラグイン
  • Anim Node として実装
  • 位置ベースの手法により非常に安定したシミュレーション結果を出力します
  • アルゴリズムに XPBD を採用し、異なるフレームレート間でもほとんど同じ剛性を実現
  • アニメーションデータがある場合、アニメーションポーズをガイドラインとしたシミュレーションも可能
  • 物理を調整するパラメータをボーン単位で細かくコントロールする機能
  • 静的・動的なコライダに対応した堅牢な衝突検出システムを実装し、可能な限り貫通を防止
  • UE の Vector Register( SIMD )を利用した数学ライブラリを開発し、ほぼ全ての計算が高速に実行
  • プラグイン導入にあたりエンジン改造は不要です
  • 無料(MITライセンス)

この手のプラグインは「Kawaii Physics」を採用することが多かったのですが、新たな選択肢が出てきましたね!嬉しい!詳細はGithubページをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. Machina Fractals: Essence - Unreal Engine 5向けのリアルタイムフラクタル表現マテリアルアセット!

    2022-05-14

  2. BackdropGen v1.0 - Geometry Nodesで生成された少し調整できるバックドロップモデル!Blenderファイル無料配布中!

    2022-02-22

  3. Bifrost Feather Generator Tool - MayaのBifrostで構築された羽毛生成ツール!シーンデータが無料配布中!

    2020-12-23

  4. Virtual Shinjuku for UE5 - 衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUnreal Engine 5プロジェクトデータが無料ダウンロード可能!

    2024-01-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る