株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング - ア...

アークシステムワークス開発陣による、アニメ調キャラモデリングTIPS紹介講演「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング」の録画動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

Timelapse Recorder v0.2 - 指定カメラから定期的にタイム...

lobolabo氏が指定カメラから定期的にタイムラプス用連番画像を保存してくれるアドオン「Timelapse Recorder(Blenderでタイムラプスを撮るやつ)v0.2」をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.6 Preview - UE5の次期アップデート...

Unreal Engine 5次期アップデートプレビュー板「Unreal Engine 5.6 Preview」がリリースされました!

続きを読む

Virtual Glass - Unreal Engine 5のパストレーサーで...

Joshua M Kerr氏によるUnreal Engine 5のパストレーサーでリアルな光学屈折を再現しリアルなボケ感を表現する3D バーチャル レンズ「Virtual Glass」!85mmレンズが無料ダウンロード可能!

続きを読む

5 VFX Techniques You've Been Taught that...

CGチュートリアルコンテンツなどを公開しているBoundless Entertainmentが、「5 VFX Techniques You've Been Taught that are Actually Wrong(これまで教えられてきた5つのVFXテクニックは実は間違っている)」という動画を公開しました!

続きを読む

Bifrost for Maya×ゲームエフェクト ~エフェクトメッシュをプロシージャルモデリング~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

はじめよう!作りながら楽しく覚えるBlender - 挫折者必見!?Blender入門に最適な初心者向け教本!

この記事は約1分57秒で読めます

大河原浩一氏著書「はじめよう!作りながら楽しく覚えるBlender」が販売中!Blender入門に最適な一冊です。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


はじめよう!作りながら楽しく覚えるBlenderはじめよう!作りながら楽しく覚えるBlender

  • 単行本(ソフトカバー): 432ページ
  • 出版社: ラトルズ; 初版
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4899774613
  • ISBN-13: 978-4899774617
  • 発売日: 2017/4/25
  • 商品パッケージの寸法: 21 x 14.8 x 2.5 cm

内容

本書は、はじめてBlender を使う人、トライしたけど挫折した人などを対象に、ラクに楽しく使い方を覚えられるチュートリアルブックです。
取りあえず、Blender の主要な機能と使い方を広く浅く理解することで、多くの人が最初のハードルを越えられるように構成されており、さらに発展性も身につけられるよう、避けて通れない重要な機能についても、シンプルなサンプルを作りながら着実に覚えることができます。

目次
  • 第0 章 まずはツールの基本を知ろう
    01 Blenderの画面設定をする
    02 立方体を動かしてみよう
    03 視点を動かしてみよう
    04 立方体を削除する
  • 第1 章 ロボットを作って操作に慣れよう
    01 基本の形でロボットを作成する
    02 ロボットに色を付けよう
    03 ロボットを動かす
    04 アニメーションをレンダリングしよう
  • 第2 章 簡単な形を作ってみよう
    01 円柱からイルカを作成する
    02 面を押し出して形状を作成する
    03 ポーズを付ける
  • 第3 章 モデリングの便利な機能
    01 カーブを使ったモデリング
    02 立体的なテキストを作成しよう
  • 第4 章 質感を付けよう
    01 マテリアルの基本
    02 カップに質感を付けてみよう
    03 カップに模様を貼り付けよう
    04 サイコロに模様を付けよう
    05 イルカに模様を付けてみよう
  • 第5 章 シーンを撮影しよう
    01 撮影する範囲を決めよう
    02 カメラのレンズを変えてみよう
    03 カメラの焦点を調整しよう
  • 第6 章 照明をあてよう
    01 様々な種類のランプを使ってみよう
    02 シーンに影を付けてみよう
    03 効果的なライティングの基本
    04 窓から差し込む光を表現してみよう
    05 照明を変えて昼夕夜の表現をする
  • 第7 章 レンダリング
    01 静止画をレンダリングする
    02 レンダーパスを出力する
    03 線画調の画像をレンダリングする
  • 索引

ラトルズネット / はじめよう! 作りながら楽しく覚える Blender

お求めはこちらから

はじめよう!作りながら楽しく覚えるBlender

この本が終わったら…
和牛先生の本にステップアップ!
無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる – 和牛先生のBlender本きた!


プロモーション


関連記事

  1. スコット・ロバートソンのHow to Render アイデアを明確に伝える 光と影、反射の描き方 - 全アーティストへオススメしたいノウハウ本がボーンデジタルから登場!

    2015-05-07

  2. Mayaモーションデザイン A to Z - 基礎から応用までカバーした大ボリューム(800ページ超)のモーション解説書が近日発売!

    2020-02-27

  3. CGWORLD 2017年7月号 vol.227 - アイドルCGキャラクター研究 &プログレッシブ・エンバイロンメント特集!2017年6月9日に発売済み!

    2017-06-19

  4. 東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング - 榊正宗氏著書!Blenderを使ったキャラクターモデリング入門書!5月30日発売

    2016-05-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る