エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

MoCapture v.1.0 - マーカー不要!動画ベースの3ds Max用モーションキャプチャプラグイン!

この記事は約58秒で読めます

マーカー不要!動画ベースの3ds Max用モーションキャプチャプラグイン!「MoCapture v.1.0」


プロモーション

Premier Insights


私は試すことができておりませんが、ちょっと気になってます。

v.1.0 の特徴
  • マーカーや高価な機器を使用せずにフェイシャルキャプチャが可能
  • コントローラとマニピュレータ間のリンクを簡単に設定できます。
  • フェイシャルリグをサポート。推奨される “Morpher”モディファイアベースのリグです。
  • フロートリミットコントローラをサポートします。
  • 設定ファイルをロード/保存します。
  • PCと互換性のあるビデオキャプチャデバイスのサポート。
  • 3ds Max内にビデオストリームを記録する。

ツールはドネーションウェアです。(寄付1ドル~)
100ドル以上の寄付で後続のすべてのバージョンを無料で入手可能になるとか。

ちなみに…寄付する際に、Paypalの場合JPからだと弾かれました…

クレカ直入力ならいけそうかな?

現在既に次期バージョンを開発中とのことです。

次期バージョンv2.0の実装予定内容
  • キネクトセンサーによる身体と手のトラッキング
  • リップシンクのブレンディングツール。
  • フェイシャルキャプチャのためのキネクトセンサーをサポートします。
  • 最大のシーンにデータを保存するサポート。
  • トラッキングアルゴリズムを改善します。
  • 機械学習のサポート。

是非お試しあれ!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. PSOFT Pencil+ 4 for Maya Open Beta - 定番ノンフォトリアリスティックレンダリングプラグイン!Maya版のオープンベータテストが開始

    2018-07-10

  2. MaxToBlender v2 - 2回のクリックで3ds MaxからBlenderへシーン変換が出来るプラグイン!EEVEEにも対応!

    2019-01-28

  3. Skinning Converter Released - ノーティドッグのTDによるシェイプアニメーションをボーン&スキンメッシュに変換するMayaツールが遂にリリース!

    2015-10-17

  4. Richard Rosenman氏作のPhotoshop用フィルターが無償配布中!アスキーアートからボックスフィルター・グリッド・カラーバー生成等様々!

    2015-04-23

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る