Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Painter 2015 - 粒子ブラシを搭載!Mac版も遂に64bit対応!人気デジタルペインティングソフトウェアの最新バージョンが発売!

この記事は約1分6秒で読めます

先日コーレルの人気ペインティングソフトウェアシリーズ最新バージョン
「Painter 2015」が発売されました。

最近は無料&低価格ソフトの猛攻撃で少し影の薄いペインターシリーズですが、
ストローク感覚や描き味が抜群で、根強いファンの多いペインティングソフトの一つです。
人気イラストレーター 寺田克也氏もペインターの使用者ですね。

プロモーション映像

Corel Painter 2015

Painter 2015の特徴

  • 無数のブラシ、用紙テクスチャ、絵具などの画材
  • 本物の画材のようなNatural-Media® テクノロジー
  • 画期的な新機能、粒子ブラシ
  • MacでもPCでもネイティブ64ビット対応(Windows版は対応済)

今回の目玉機能である粒子ペイントの紹介映像

その他新機能の詳細についてはこちらから


 

Corel Painter 2015 価格

パッケージ版

  • 通常版 64,584円
  • 特別優待版 53,784円
  • アカデミック版 26,784円
  • アップグレード版 32,184円
    ※X3からのアップグレードは1万800円

ダウンロード版

  • 通常版 53,784円
  • アカデミック版 26,784円
  • アップグレード版 26,784円

Painter 2015 ラインナップ30日間試用できる無料体験版もあります。
是非お試しあれ!


 ペイントプログラム — Corel Painter 2015 | イーフロンティア・Corelストア 


プロモーション


関連記事

  1. PBR Texture Compositing in PixaFlux - 使い方がわからない人必見!?ノードベースのテクスチャ作成ソフト「PixaFlux 」テクスチャフロー動画!

    2016-05-02

  2. KeyShot 8 - 気泡やフレーク、Displacementやブーリアンに対応!リアルタイムフォトリアル3Dレンダリングソフト!新バージョンがリリース!

    2018-10-03

  3. SpriteStack - アニメーションやレトロ調レンダリング機能を搭載したボクセルモデリングソフト!vox出力OK!MagicaVoxel連携可!Win&Mac&Linux

    2019-06-18

  4. Blender 2.78 Feature Overview - 無料3DCGソフト「Blender」の進化凄いなぁ。CG Mastersによる新機能紹介映像!

    2016-09-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る