株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Sakura Tools - モデル単位のバッチ処理などモデラーのための便利な機能を膨大に提供するBlenderアドオン!30%割引特別クーポンも発行中!MMD&Unity&VRChat向けモデラーさん注目!

この記事は約3分48秒で読めます

3Dモデラーのカフジ氏( @Kafuji )によるBlender用アドオン『Sakura Tools』がリリースされました!キャラクターモデリングなどを行う際に便利な機能を多数提供する作業効率化アドオンです!

Sakura Tools

    Sakura Toolsは、特にBlenderの外に持ち出すことを目的としたNPR(ノンフォトリアリスティックレンダリング)キャラクターを制作する方々を想定し、キャラクターモデリングとリギングのワークフローを劇的に改善するためのツールキットです。

    本アドオンでは、多数のオブジェクトで構成されるキャラクターモデルの制作において、迅速な反復調整および効率的な改善作業を実現するために工夫された機能が提供されています。

    また、作成モデルをBlenderの外に持ち出すエクスポート作業において、一般的にモディファイアの適用など多くの作業が必要になりますが、本アドオンはその種の作業を一瞬で解決するために設計されています。このため、多様なモディファイアを積んだモデルのエクスポート作業時の面倒さがボトルネックではなくなり、Blenderの機能を最大限に活用したワークフローの構築が可能となります。

    特徴
    本アドオンは、多くの機能でバッチ処理に対応していることが最大の特徴です。

    ほぼすべての機能において、複数のオブジェクトやボーンに対して一括した処理を実行できます。特に、アーマチュアとそれに関連付けられたオブジェクト(アーマチュアモディファイアで変形されるメッシュオブジェクト)をまとめて「モデル」という単位で扱い、多くの機能をモデルを対象として実行することができます。

    例えば、「モディファイアの一括適用」機能をアーマチュアを選択した状態で実行すると、その「モデル」、すなわちアーマチュアに関連付けられた全てのメッシュオブジェクトを対象にしてオペレーターが起動します。これにより、オブジェクト選択の手間を省き、わずかな操作で必要な作業を完了できます。

    複雑な処理や時間のかかる処理を行うオペレーターでは、まず設定画面が開き、そこで詳細を設定・確認してから実際に処理を実行できるため、間違いや手戻りを最小限に抑えることができます。

    また、多くの機能で「再実行」モードが用意されており、前回の設定を再利用して同じ処理を繰り返すことができます。これにより、ベースモデルの修正に合わせ、関連オブジェクトの再調整を瞬時に行うことができます。

    • 便利なツールを多数搭載
    • サイドバーやコンテキストメニューからアクセス
    • 同じ動作を繰り返す「再実行モード」
    • 機能についてはわかりやすいヘルプ表示付き

    モデリング補助

    オブジェクトモードやメッシュ編集モードでの作業を効率化するセット

    • オブジェクトツール:バッチリネーム、プロパティ一括設定、オブジェクトをモデルに追加など、オブジェクトを対象とした機能
    • モディファイアツール:オートミラー、オート厚み付け、モディファイアの一括追加・適用・削除など、モディファイアを対象とした機能
    • ポーズベイクツール:ポーズベイク機能、ポーズからシェイプキーの作成
    • メッシュデータツール:ウェイト転送、カスタム法線のアタッチ、メッシュデータの掃除など、メッシュデータを対象とした機能
    • メッシュ編集ツール:一時シュリンクラップ、クイックラティス、デカールオブジェクトの作成・管理といった、メッシュ形状の編集を効率化する機能

    リギング補助

    ポーズモードやアーマチュア編集モードでの作業を効率化するセット

    • 名前変更:検索・置換によるボーンまたは頂点グループのリネーム、命名規則の変換、ボーン列の一括名前合わせ
    • 構造:変形ボーンの抽出、対称性チェックなど、アーマチュアの構造を分析、調整する機能群
    • 階層:ボーンのヒエラルキーに対して特殊な操作を行なう機能群
    • 配置:整列や方向合わせなど、ボーンの配置に関する機能群
    • ボーン作成:メッシュの選択エッジからボーン列を作成。他の機能も追加予定です。
    • リグ作成:補助ボーンの設定、捩りリグ、まぶたリグ、デュアルジョイントリグの作成・調整など
    • コンストレイント:既存ボーンに対する各種リグ機能の付与や、コンストレイントとドライバーのコピー、対称化など
    • コントローラー:ボーンチェーンにコントローラーを付与など

    シーンデータユーティリティ

    シーン全体やワークスペース全体のデータ管理を支援するセット

    • 画像チェッカー:シーン内の画像データの一覧、変更チェック、重複解決、ユーザー確認、バッチ色空間設定
    • モデル変更検出:リビジョンデータを作成編集後のに変更のあったデータ確認可能
    • データクリーナー:不要オブジェクトの検出と削除

    これは中々細かいツールが多いですね。実際に使っていかないと良さは伝わりにくいかも・・
    作者のカフジ氏はMMD/Unityモデルの制作においてこのアドオンはもはや必要不可能な存在になっているとか。
    私もガッツリとキャラクターのモデリングを行う際に触っていってみようかと思います。

    Blender Market 向け30%OFFクーポン
    3dnchu-special-coupon
    ※Gumroadは購買力平価による割引で常に日本人向けに最初から割引が適用されます

    『Sakura Tools』はBlender MarketやGumroadから入手可能です。日本語の解説サイトもあります。
    販売価格は$20でクーポン適用で$14になります!!Gumroadは購買力平価により割引価格は変動します。是非チェックしてみてください!

    リンク

    Screenshot of blendermarket.com
    Screenshot of gumroad.com

    Sakura Creative Suite

    このアドオンを含めたカフジ氏の便利なBlender用アドオンシリーズバンドル『Sakura Creative Suite + VRToon Pack』も公開されております。是非チェックしてみてください!


    プロモーション


    関連記事

    1. Double Click Link - 編集モード中にダブルクリックでリンク選択出来るトグルボタンをメニューに配置出来る無料のBlenderアドオン

      2022-01-15

    2. Touch Viewport - キーボードレスユーザーの為のタッチ操作拡張&UIの改善が可能な無料Blenderアドオン!

      2022-05-24

    3. UniV v1.2 - シンプルかつ便利なUV編集ツールを多数搭載したオープンソースBlenderアドオン!無料入手可能!

      2024-09-03

    4. BEngine For Unity v0.1 - Unity上でBlenderのGeometry Nodesなどを扱いメッシュ生成などが可能なツール!

      2022-07-19

    コメント

    日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

    3D人-3dnchu-

    3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

    ※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

    アーカイブ

    カテゴリ

    おすすめ商品Pickup

    注目の記事

    PR


    PR






       
    USD
    3D人のLINEアカウントを作りました!
    友だち追加


    follow us in feedly

    RSSリーダーで購読する


    ほしい物リスト公開中!
    3D人運営に援助!
    Amazonでリストを見る

    Discordチャンネル公開

    pixivFUNBOXページ公開!




    おすすめ商品Pickup

    おすすめ記事

    ページ上部へ戻る