エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Blob with Raymarching - UE4上でレイマーチングを使ったブロブシェーダーを構築するチュートリアル動画!入門に最適!

この記事は約2分42秒で読めます

Epic GamesのテクニカルアーティストMarien Elalaoui氏による、カスタムノードとHLSLシェーダーを使用し、UE4上でレイマーチングシェーダーを使ったブロブ表現を構築するチュートリアル「Blob with Raymarching」がYoutube上に公開されました。

英語ですが、少しづつ構築しながら解説されているので、一つ一つ手順をまねしていくだけでも勉強になると思います。

動画中登場するDistance関数参考サイト:Inigo Quilez :: fractals, computer graphics, mathematics, shaders, demoscene and more

私でも簡単にできたよ!

シェーダーのコードとノード画像参考に張り付けておきますね。

カスタムノードの中身

#include "/Engine/RMBlob.ush"
return 0;

UE本体のインストール先にある、Engine/Shadersフォルダに保存したシェーダーを読み込んでるだけです

RMBlob.ushの中身

struct RMstruct
{

float RMSphere(float3 pos)
	{
		return length(pos) - 50;
	}
	
	float3 RMNormal(float3 pos)
	
	{
	float2 Off = float2(0.01,0);
	return normalize(float3(
	RMSphere(pos + Off.xyy) - RMSphere(pos - Off.xyy),
	RMSphere(pos + Off.yxy) - RMSphere(pos - Off.yxy),
	RMSphere(pos + Off.yyx) - RMSphere(pos - Off.yyx)
	));
	}

	//Smooth Union
	float opSmoothUnion( float d1, float d2, float k ) 
	{
		float h = clamp( 0.5 + 0.5*(d2-d1)/k, 0.0, 1.0 );
		return lerp( d2, d1, h ) - k*h*(1.0-h); 
	}

};

RMstruct RM;
float4 Col = 0;
float3 pos = WorldPosition;
float3 Normal = 0;

for(int i=0; i<MaxSteps; i++)
{
	if(SceneDepth < length(pos - CameraPosition))
	break;
	
	float d1 = RM.RMSphere(pos - ObjectPosition);
	//メッシュディスタンスフィールドを使わない場合(コメントアウトしてます
	//float d2 = SceneDepth - length(pos - CameraPosition);
	//メッシュディスタンスフィールドを使う場合
	float d2 = GetDistanceToNearestSurfaceGlobal(pos);

	float distance = RM.opSmoothUnion(d1, d2, Smooth);
	
	if(distance < 0.01)
	{
		Col = 1;
		Normal = RM.RMNormal(pos - ObjectPosition);
		break;
	}
	pos += CameraVector * 1;
}
return float4(Normal,Col.a);

マテリアルノード参考

今回がMarien Elalaoui氏初のチュートリアル動画との事ですが、
過去にアップされた動画の表現がとても気になります。今後の動きも楽しみですね。

リンク

ArtStation – Marien Elalaoui


プロモーション


関連記事

  1. Stop-Motion Effect in Control Rig - Unreal Engine上でControl Rigを使用しコマ落ち表現によるストップモーション風アニメーションをプロシージャルに作り上げる解説動画が公開!

    2025-01-24

  2. 【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株式会社主催のUE5関連ウェビナー!アーカイブ映像が公開!最新UEの状況とBluePrintの基礎に触れる講演!

    2025-10-29

  3. カーデザインを学べるオンラインスクール「Car Design Academy」の講師から生徒への添削アドバイス動画がYoutubeにて無料公開中!

    2016-02-02

  4. Local Volumetric Fog - UE4でローカルボリューメトリックフォグを作るチュートリアル動画第1回が公開!

    2018-06-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る