エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Bundle Exporter - ゲームエンジン向けに複数モデルをバッチエクスポート!Blender向け無料アドオン「FBX Bundle」2.8対応版フォーク

この記事は約2分20秒で読めます

renderhjsによるFBXエクスポートアドオン「FBX Bundle」のフォークで、Blender 2.8 に対応し改良・進化させた『Bundle Exporter』のご紹介


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


元となるFBX Bundleの特徴

  • 選択したオブジェクトをFBXバンドルとしてバッチエクスポートする
  • フォルダから3Dファイルを一括インポートする(FBX,Collada,Gltf)
  • Unity、Unrealのテンプレート
  • FBXバンドルのプレビュー
  • オブジェクトを名前、グループ、マテリアルまたはシーンでバンドル
  • Unityの回転、スケール、マテリアルの問題を修正
  • オブジェクトバンドルの周りにフェンスを描く
  • ピボットを共通地面に合わせる

基本的な機能は FBX Bundleのドキュメントを参照してみてください。
FBX Bundle

Bundle Exporter

オリジナルのアドオン「FBX Bundle」との主な違いは、バンドルがシーンに保存されることです。バンドルをエクスポートできるようにするためにオブジェクトを選択する必要はありません。このプロジェクトは、アーマチュア、空、インスタンス化されたコレクションのサポートも追加しました。

  • バンドル情報はblendファイルに保存されるようになりました
  • Emptyエクスポートのサポート
  • アーマチュアのエクスポートのサポート
  • モディファイアデフォルトをアドオンの設定に保存できるようになりました
  • 各バンドルには、独自のオーバーライドモディファイアがあります。
    • 「カスタムピボット」:バンドルの新しいピボットとして、提供されたソースオブジェクトの原点を使用します
    • 「Emptyを変換」:すべての空にスケールを適用できます(Unrealへのエクスポートに役立ちます)
    • 「オブジェクトへのインスタンスコレクション」(インスタンス化されたコレクションのサポート)
    • 「アーマチュアのマージ」(およびアクション)
    • 「エクスポートから除外」:選択不可/非表示のオブジェクトまたはコレクションをエクスポートするかどうかを選択できます
    • 「アクション名を保持する」。FBXでアクションをエクスポートする場合、アクション名の前にオブジェクト名を追加する必要はありません。
    • 「テクスチャのエクスポート」。エクスポートされたオブジェクトのマテリアルで使用されているすべてのテクスチャをエクスポートパスにエクスポートします(埋め込まれている場合に便利です)。
    • 「名前の変更」修飾子の重複する番号付け(「.001」、「。002」、「。003」…)を削除するオプション
    • 「モディファイアのコピー」モディファイアは、リストにモディファイアを表示するようになりました
    • 「Merge Meshes」モディファイアーは、エクスポートされるメッシュに無効な「Armature」モディファイアーが含まれている場合、エクスポート可能なアーマチュアを検索し、修正しようとします 。その他、コレクションまたは親を結合するオプション、アーマチュアを保持するオプション、エクスポート後に作成されたアクションを削除などが可能です。
    • 「アクションをファイルとしてエクスポート」(FBXのみ)は、それぞれアーマチュアとアニメーションを含む個別のfbxファイルを作成します(ゲーム開発用)。
  • メインパネルのシーン単位システムとスケールへの簡単なアクセス
  • 各バンドルには、独自の「バンドル元」および「ピボット元」オプションがあります
  • エクスポート形式にOBJを追加
  • 自動アップデート機能

このアドオン自体、Blender 2.7時代から目をつけてたので、2.8に移植されて嬉しいです。膨大なオブジェクトの書き出しを行う際に重宝しそうですよ。

ぜひお試しあれ

リンク

Aquatic Nightmare / Bundle Exporter · GitLab


プロモーション


関連記事

  1. Safe Ngon - 多角形ポリゴン(Nゴン)のエッジを再配置してくれるBlender向け無料アドオン!

    2021-09-03

  2. Hair Wrangler - Geometry Nodesとカーブを活用しシルエットを意識したヘアーを構築出来るBlenderアドオン!無料版が登場!

    2025-03-18

  3. SweetRoll - 湾曲した半円UVをワンクリックで真っ直ぐにしてくれる無料のBlenderアドオン!

    2021-04-13

  4. Qt Addon Browser - アドオンのインストールフォルダをエクスプローラで開けるシンプルなアドオンブラウザ!Qtで作られたBlenderアドオンが無料&オープンソースで公開!

    2023-08-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る