エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

AviUtl ExEdit2 beta1 - 軽量かつ無料で人気の動画編集ソフト...

無料で計量で愛用者の多い動画編集ソフト「AviUtl」ですが2019年以来更新がありませんでしたが、2025年7月7日にAviUtlと拡張編集を纏めて新しくゼロから作り直した最新ツールのテスト版「AviUtl ExEdit2 beta1」が突如リリースされました!

続きを読む

FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5...

ゲームデベロッパーのKarltyy氏によるUnreal Engine 5用のTPSテンプレート「FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5.6」が無料で入手可能です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Cascadeur Open Beta - 物理挙動をベースとした新キャラクターアニメーション制作ソフトウェア!無料のオープンベータテスト版がリリース!商用利用可!

この記事は約2分38秒で読めます

物理挙動をベースとしたキャラクターアニメーション制作ソフトウェア「Cascadeur」のオープンβテスト版がリリースされました。このオープベータ版で作成したモーションデータを商用利用してもOKだそうですよ!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


最新の紹介映像

Cascadeurの特徴

  • 物理ベースのキャラクターアニメーション。
  • 短時間で高品質のアニメーション作成。
  • モーションキャプチャに追加、または置き換わる可能性を秘めている。
  • キャラクターアニメーションを扱うのに適した簡単なインターフェース。
  • キャラクターリグのクイックセットアップ機能。
  • 初心者でもすばやく学習して素晴らしい結果を得ることが出来ます。
  • 物理学ベースのディープラーニングツール

Cascadeur Open Beta

1年以上開発された後、Cascadeurのオープンベータ版(OBT)がダウンロードできるようになりました!

新しいコアアーキテクチャ
クローズドベータ版(CBT)からOBTバージョンへの進行状況は、外側では微妙に見えるかもしれませんが、内側ではコアアーキテクチャ全体が修正されています。 その結果、Cascadeurのハードウェア効率と一般的なパフォーマンスが大幅に向上しました。 新しいデータ駆動型のコア設計により、ソフトウェアをより簡単に最適化し、将来的にバグをより迅速に排除することができます。

リグ作成の改善
コアの再設計の1つの目標は、実行時にリグを適応可能にすることで、Cascadeurのリギングプロセスを簡素化することでした。 私たちはまだそこにいませんが、最適化されたコアアーキテクチャにより、この方向に進むために必要な基盤を築きました。 Cascadeurの長期的な取り組みは、リギングプロセス全体を通じて視覚的なフィードバックを即座に提供することです。 それにもかかわらず、新しいOBTバージョンでは、リグ作成ツールの改善と、よりユーザーフレンドリーなコントローラーの動作や補間の改善などのその他の利点が提供されています。

QMLへのGUI変換
過去数か月の間に、私たちはGUIを古いQWidgetsから新しいQML標準に移行しました。 この目標は達成され、この重要な移行により、QWidgetsの使用に伴ういくつかのGUIバグを取り除くことができました。

逆互換性の問題
残念ながら、新しいコアに切り替えると、下位互換性の問題が発生しました。 アーキテクチャが最適化されているため、Cascadeurの以前のバージョンで作成されたシーンは、OBTバージョンでは機能しません。 問題は、古い.cascシーンがベイクアニメーションとメッシュのジョイントとしてのみロードされることです。 ただし、それらをOBTバージョンに転送する簡単な方法があります。 詳細については、この変換手順を参照してください。

ライセンスモデルの変更
そして最後に、重要なことに、ライセンスモデルを簡素化しました。Cascadeurの新しいOBTバージョンで作成されたアニメーションは、Nekkiの許可を求めたり、ライセンス料を支払うことなく、商用ゲームや映画で自由に使用できます。

※ベータ利用者向けメールに記載されていました。念の為利用規約やライセンス周りはチェックしておいたほうが良いですね。

ShadowFightシリーズもCascadeurを採用!

スマホ向け格闘ゲーム「ShadowFightシリーズ」はCascadeurで作られたそうです。知らなかった!


現在の対応OSはWindowsとLinuxのみで、MacOSXも予定されているみたいです。
ダウンロードするには無料のサインアップが必要です。

FAQを見た感じ、将来的には有料化されるツールではあるので、
無料で沢山触れる今のうちにチェックしておいたほうが良さそうですね

是非お試しあれ!

リンク

Cascadeur – the physics-based animation software. A breakthrough in character animation

Screenshot of cascadeur.com


プロモーション


関連記事

  1. PlayCanvas - ブラウザ上で動作するクラウドベースの3Dゲーム開発プラットフォーム!無料プランもあるぞ!

    2013-11-05

  2. AccuRig - 「Character Creator」や「iClone」などでお馴染みReallusionによる自動人体リギングアプリケーションが無料公開!

    2022-08-29

  3. MagicaVoxel - 高性能ボクセル(3Dドット)モデリングソフト!レンダリングも可能!無料!Win&Mac対応!

    2015-05-05

  4. UPBGE 0.2.5&0.3α - EEVEEクオリティでゲームが作れる!Blender上で動作するゲームエンジン!廃止されたBGEの正当進化版?

    2020-05-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る