エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Blender Lab - Blenderの未来を見据えた「実験と研究」の新プロ...

Blender Foundationは、新しいイノベーションスペース 「Blender Lab」 を立ち上げると発表しました。開発者・デザイナー・研究者が協力し、将来のBlenderを形作る革新的な技術開発に取り組むための新プロジェクトです。

続きを読む

【PR】Unreal Engine CG Concept Art: [Four ...

3Dレベルアーティストの太陽蛋(Solar Egg)氏によるUnreal EngineやBlender使用したコンセプトアートシーン制作解説コース「Unreal Engine CG Concept Art: [Four Major Scenes | Mastering Light and Shadow]」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

IBLBaker - PBR用環境キューブマップを作成出来るツールが登場!Githubにてソースも公開!Maya用リアルタイムシェーダーも同梱!

この記事は約2分1秒で読めます

当サイトでも何度か紹介したR&DエンジニアMatt Davidson氏から素晴らしいツールが登場!拡散放射照度とユーザーが指定したBRDFを使用して環境マップからラフネス用Mip情報を格納したキューブマップを生成出来るツール!IBLBaker (Image Based Lighting Baker).

好きな環境キューブを読み込み

操作方法
  • マウスの左・右クリック&ドラッグでカメラのオービット・パン
  • 左Ctrlキー+マウス左クリック&ドラッグでオブジェクトの回転
  • WとSキー、またはマウスのホイールスクロールでカメラのズーム
ボタン
  • “Load Environment”ボタンで環境キューブマップを読み込み。対応しているフォーマットは.ddsで、RGBA16FまたはRGBA32F形式。
  • “Save Environment”ボタンで各種環境テクスチャが.dds形式で保存されます。キューブマップのMIPSを確認るには、NVIDIAのphotoshop DDSプラグインをインストールすることをお勧めします。
    ※保存の際は、ファイル名の最後に.ddsと付けないと上手く保存されない事があります。

SpecularHDR.dds参考

IBLBaker-SpecularHDR

類似ツールとして、以前紹介した「Lys」等があります。こちらと比べるとまだ動作は不安定な所もありますが、個人的に欲しかった機能が一通り搭載されており、シンプルにマップ生成が出来るので重宝しそうです。
BRDFファイルも読み込むことが出来ます。デフォルトではSchlick BeckmannとSmith GGX.のBRDFファイルを同梱。

Maya上で確認が出来るcgfxリアルタイムシェーダーとサンプルモデルファイルも同梱してます。

Maya上でのシェーダー確認フロー紹介映像

実行ファイル及びソースコードのダウンロードはGithubから!

ライセンス形態:MIT license
derkreature/IBLBaker · GitHub

右下のDownload Zipをクリック!

derkreature/IBLBaker · GitHub

ソースコードを扱う際はVisual Studio 2013 Expressの使用が推奨されています。

リンク

その他詳細は公式サイトへ! IBLBaker (Image based lighting baker). — The Kreature Experiment 

作者 Matt Davidson氏のサイト:The Kreature Experiment 

Screenshot of www.derkreature.com
Matt Davidson氏のパーソナルフレームワーク「Kreature」の最新映像も合わせてどうぞ。

http://vimeo.com/54689738


プロモーション


関連記事

  1. Unity 4.1 リリース - 強力なメモリプロファイラを搭載!AirPlay対応やモバイル向けSubstances対応等!

    2013-03-17

  2. Banshee 3D 0.4 - 絶賛開発中!商用可!無料&オープンソースの3Dゲームエンジン!

    2016-10-04

  3. Marmoset Toolbag 4 - すべてのGPUでレイトレーシングを実行可能!リアルタイムレンダリング&テクスチャペイント&ベイキングソフト新バージョン!

    2020-11-23

  4. NeoAxis 3D Engine 2.0 リリース! - ほぼフル機能の無料ラインセンスもあるよ!3Dコンテンツ開発エンジン新バージョンが遂にリリース!

    2013-12-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る