エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Krita 5.2 - テキストやアニメーション・オーディオの処理の改善や複数レイヤー一括変形などを実装!オープンソースで無料の2Dお絵描きソフトのアップデートリリース!Win&Mac&Linux&Android!

この記事は約1分19秒で読めます

Krita Foundationは無料&オープンソースのデジタルペイントソフトウェアのメジャーアップデートである「Krita 5.2」をリリースしました!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Krita 5.2

5.0のリソースの大幅な書き換えと5.1の全般的な改良の後、Krita 5.2はKritaの最大の問題点のいくつかに取り組むことに焦点を当てるべきだと判断しました。そのため、このリリースには多くの新機能と修正だけでなく、将来の改良の土台となる背景的な作業も含まれています!
Krita5.2は、テキストやアニメーション・オーディオの処理の根本的な変更から、選択されたすべてのレイヤーを変換するような小さなものまで、さまざまな新機能をもたらします!

  • オーディオの同期再生とビデオのエクスポートの簡素化
  • より優れたテキストツール:Kritaのテキストレイアウトエンジンを完全に書き直し
  • 累積アンドゥ機能をオーバーホール
  • スケッチブラシエンジンの結果にアンチエイリアスをかける機能が追加
  • 変形ツールで選択したすべてのレイヤーを一度に変形する機能
  • 塗りつぶしツールに 同系色の領域を塗りつぶす新しいモードを追加
  • 連続選択ツールにも塗りつぶしツールと同じ選択範囲の拡張オプションが追加
  • 広色域カラーセレクター
  • カラー周りの改善
  • その他沢山

新機能紹介映像

アップデート内容の詳細はリリース告知記事とリリースノートをご確認ください。

Kritaを使うなら「Shortcut Composer」プラグインも要チェックです

「Krita」ここ最近のアップデートは細かい改善が多いですが、どんどん良くなっていきますね。
「Krita」はWindows、MacOS、Linux、Android向けにリリースされています。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of krita.org

プロモーション


関連記事

  1. Particle Illusion - 2500超のプリセットを収録したGPUベースの2Dパーティクルエフェクト作成ツール!スタンドアロン版は無料!有料のプラグイン版もあるよ!

    2020-06-19

  2. G-coordinator v3.0 - コードや計算式を使用し3Dプリンター向けにフラクタルな造形物のG-Codeを直接生成出来るオープンソースツール! #Gcoordinator

    2024-08-26

  3. Krita 2.8.0 リリース! - オープンソースで超多機能な無料2Dペインティングソフトウェア最新安定版!素晴らしいクローン機能やタイリングテクスチャ作成が捗るリピート機能!

    2014-03-06

  4. Mandelbulb 3D - フラクタル3D形状を生成出来るフリーソフト!

    2011-07-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る