エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

MagicRefs - プロご用達フォトショツールでお馴染みAnastasiyからPhotoshop内で動作するリファレンス画像閲覧ツール!

この記事は約1分12秒で読めます

数多くのPhotoshopツールを公開・販売しているAnastasiyから、Photoshop内で画像資料等を閲覧すつためのリファレンスツール「MagicRefs」がリリースされておりました。

MagicRefs – Easy life with reference images in Photoshop

ローカルコンピュータ内のフォルダや画像、そしてオンライン上にある画像、クラウドストレージにある画像、
タッチスクリーンの操作やGIFアニメーションにも対応してます。

Photoshop CS5,CS6,CC~に対応し、価格は19ドル。
15日使えるトライアル版もありますので、是非お試しあれ!
anastasiy.com/magicrefs

Anastasiy氏はほかにも、ブラシ管理/整理ツール「MagicSquire」カラーピッカー拡張パネル「MagicPicker」カラー混合「mixcolors」等のPhotoshopツールを販売しております。どのツールも多くのプロアーティストやDisney, Blizzard, Epic Games, Dreamworks,Marvel等使用されているらしいですよ。気になる方はそちらもチェックを!Anastasiyに関する記事一覧

その他リファレンス画像閲覧ソフト

ちなみにですが、リファレンス画像閲覧ソフトは単体で動作する物もあります。
有名どころだと「Kuadro」と「PureRef」ですね。気になる方はそちらも合わせてごらんください。
Kuadro 0.4.0 – 画面上に参考資料をペタペタ貼って直感的に使える!「リファレンス画像専用」のビューアソフト!
PureRef – 高速・シンプル・直感的!「リファレンス画像専用」のビューアソフト!

リンク

anastasiy.com/magicrefs

Screenshot of anastasiy.com


プロモーション


関連記事

  1. Palettator - 好きな画像・自作パレットをカラーパレットとして使用可能にするPhotoshop拡張機能!無料ダウンロード可!

    2016-10-11

  2. Quixel Megascans - 3Dスキャンベースの本格PBRマテリアルオンラインライブラリサービス!プレスリリースページが公開!

    2014-12-12

  3. Richard Rosenman氏作のPhotoshop用フィルターが無償配布中!アスキーアートからボックスフィルター・グリッド・カラーバー生成等様々!

    2015-04-23

  4. Quixel SUITE 2.0 OUT NOW - 3Dマテリアルペイントも搭載したPhotoshop拡張テクスチャリングツール!Newバージョンが遂にリリース!

    2015-11-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る