株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

【PR】2D Game VFX Textures Painting:Modern...

シニアVFXアーティストVince Wedde氏(VinceVFX)によるPhotoshopを使用したゲームエフェクト用テクスチャ制作解説チュートリアルコース『2D Game VFX Textures Painting:Modern Techniques』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Shader Plugin for Photoshop v2.0 - フォトショ...

Alexandr Zelensky氏とVladimir Rymkevich氏による、Photoshop上でGLSLシェーダーを使い画像加工を行えるようにするプラグインのメジャーアップデート板「Shader Plugin for Photoshop v2.0(旧名:Photoshop Shader Plugin)」がリリースされました!Githubにはソースコードも公開され無料で入手可能です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ZBrush Seminar - スカルプトマイスター重山孝雄氏(バンダイナムコ)によるZBrushセミナーが行われたぞ!作品のタイムラプス映像も公開

この記事は約2分41秒で読めます

CEDECのZBrush系セッションにも登壇したスカルプト・マイスター、重山孝雄氏(バンダイナムコ)によるZBrushセミナー!会場で流されたモデル作成のタイムラプス映像がYoutube上にも公開されています。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


ハリウッドで活躍するキャラクターアーティスト、片桐裕司氏が定期的に開催する「彫刻セミナー」にて企画され、「ポリゴンマジック株式会社」さんの会議室にて、2014年11月30日に開催されたというこのセミナー。
登壇者の重山氏は彫刻セミナー・東京1期参加者で、CEDEC 2013ではスカルプト・マイスターとして登壇し白虎のモデルを披露、、CGWORLD2013 クリエイティブカンファレンスでも登壇、CEDEC 2014ではライブスカルプトを行う、
アナログもデジタル(ZBrush)も華麗にこなすスカルプトマイスター!

会場では実際に重山氏がワコムの液晶タブレット、「Wacom Cintiq22HD 」使用しながら解説しております。
重山孝雄 ZBrushセミナー

会場で公開された動画はこちら

ショートバージョン:15分に短縮

ロングバージョン:40分

10倍速との事です。実作業時間は6時間~7時間くらい

本セミナーの特徴

彫刻セミナー参加経験者とポリゴンマジック関係者限定での募集で総勢75人が参加!

セミナー参加者のバックグラウンドが幅広くなってきているのもあり、ゲーム業界、映像業界、CG業界、造形業界の方々のみならず、形成外科医、芸大准教授、イラストレーターといった方々も参加されています。

参加者の感想

参加者の方々からは以下の様な感想が。

  • 「お、ちょっとやってみようかな」って思えるような良い切っ掛けとなるセミナーでした。」
  • 「超初心者の私でもわかりやすくお話いただいて本当に良かったです!」
  • 「基礎的なことを再確認できてとても面白くて勉強になる講義でした。次回の開催も熱望しております!」
  • 「動画など実際の制作過程は作業がイメージしやすくて大変勉強になりました。楽しい企画ありがとうございました!」
  • 「ZBRUSHぐっと親しみやすくなりました!」
  • 「説明付きモデル制作の工程、とてもためになりました。ありがとうございました」
  • 「CG屋なのにZBrushわからない組だったのですが、抜け出せそうです。ありがとうございました!」
  • 「ZBRUSHは色んな機能があるのでどれをどう使うのか、全てを理解しなくてはならないのか身構えていたのですが疑問が解決しました!」
  • 「機能は最初から全て覚えなくても、理解できたところから始められるのかなと感じ、とっつきやすくなった気がします( ´ ▽ ` )ノ」

セミナー内容自体は片桐さんからも助言をもらっているそうです。
ZBRUSHというソフトは知っているけど使った事がない、もしくは使った経験はあるけど挫折した・・・・、といった方々を対称に、
極力、難しい専門用語は使わず進行、質疑応答に答えた事で、かなりわかりやすく素晴らしいセミナーになっているのが、参加者の感想からうかがえますね。

完成作品画像

重山孝雄氏による ZBrush作品

重山氏が彫刻セミナーで作成した造形作品

重山孝雄 彫刻セミナー作品

osigeさん、情報ありがとうございます!

重山孝雄氏による ZBrushセミナー

スカルプトマイスターのセミナーとか熱すぎでしょ・・私も行きたかった・・・・
次回開催時は早めに告知出来るようにします!関西でも開催してほしいなぁ・・

ハリウッドで活躍するキャラクターデザイナー片桐裕司による彫刻セミナー

定期的に行われる片桐裕司氏による彫刻セミナー、興味のある方はぜひ参加してみてください!
参加者の満足度も高く、何度も受講される方がおられます。残念ながら2015年の1月開催分は既に満員・・・次回を逃すな!

bnbosyuu2015

ハリウッドで活躍するキャラクターデザイナー片桐裕司による彫刻セミナー

Screenshot of chokokuseminar.com

片桐裕司オフィシャルサイト~Art of Hiroshi Katagiri

関連リンク

ANATOMY SCULPTING(アナトミー・スカルプティング) 片桐裕司 造形テクニック – ハリウッドで活躍中のスカルプトアーティストによる技術解説本! 

 


プロモーション


関連記事

  1. Unite Tokyo 2018 Videos - 国内最大級のUnityイベント!講演映像が一挙公開!

    2018-05-31

  2. UNREAL FEST EAST 2018 Slides and Videos - アンリアルエンジン大型勉強会「UNREAL FEST(アンリアル フェス)」2018年10月14日横浜開催分のスライド等が続々公開!

    2018-10-18

  3. KLab Creative Fes’18 - 賞金総額最大100万円!豪華審査員でお馴染み学生向けCGデザイナーズ コンテストが今年も開催!

    2018-03-12

  4. FABRIC TEXTURE CONTEST - 日本製生地テクスチャライブラリ「KIZI」の公開を記念したCGコンテストが開催!テーマは「日本」!2023年3月15日から作品受付開始!

    2023-03-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る