エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

VRToon Shader for Eevee - カフジ氏によるBlender 2.8x用のNPRシェーダーノードがリリース!

この記事は約1分33秒で読めます

VRキャラクター製作所 カフジ(Kafuji)氏によるBlender向けNPRシェーダー『VRToon Shader for Eevee』がリリースされました。

VRToon Shader for Eevee

VRToon Shader for Eevee はBlender 2.8x用のNPRシェーダーノードです。
アニメ的な見た目を簡単に表現でき、様々な設定で柔軟性も確保されています。
内部的にはPBRシェーディングの結果をNPRに変換していますので、
どのようなライティング環境下でも妥当な表示結果を得ることができます。

VRToon Shader for Eeveeの主な特徴

  • PBRベースのNPRシェーダー:物理的に正しいライティング結果からNPRルックを生成します。
  • 全てのライトソースに応答:サン(並行光源)、ポイント、スポット、HDRI等
  • 柔軟性のあるトゥーン設定:色、強さ、鋭さ、シフトを個別に設定可能
  • 柔軟なアルファ透過機能:テクスチャー、マテリアル、光沢それぞれに個別設定可能
  • スフィアマップを使用可能:MMDでよくある加算タイプのスフィアマップを使用できます
  • 光沢要素の構成を柔軟に設定:スフィアマップ、PBRスペキュラー、NPRリムライトを個別に
  • 柔軟なAO設定:マテリアルごとにAOのかかり具合を調整できます
  • あらゆるカラースペースで利用可能:リニア空間で最も良い結果にになりますが、sRGB等でも期待通りに動作します
  • 全機能がVRToonノードひとつに統合:テクスチャをVRToonノードに繋げれば1発でそれなりの結果になります
  • 「VRToon Manager」アドオンを同梱:複数Obj/Matに対するマテリアルパラメーターのバッチ設定が可能です

日本語ドキュメントも公開されております。
VRToon Shader User’s Manual (J) – Google ドキュメント

Blender Marketでは15ドル、
Gumroadは12ドルから、Fanitaは1,200円で購入可能です。

BlenderでNPR表現を扱いたい場合にはチェックしておきたいシェーダーですね。
日本人の作者という所も注目ですよ!是非チェックしてみてください。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. KeenTools 2021.1 - Nuke・Blender向けフェイシャルモデル生成&トラッキングツールセット新バージョン

    2020-12-23

  2. Maya Config Pro v1.0 - BlenderのMaya化アドオンに機能を多数追加した有料プロ版が登場!

    2020-07-25

  3. BagaPie V9 - カーブに沿った散布や200の追加アセットを収録!Geometry Nodesベースの便利ツールセットBlenderアドオン!最新アップデート!本体は無料!アセット付き有料版あり

    2023-02-18

  4. SoftMod 2.0 - 手軽に変形とシェイプキー作成が可能なBlender向け無料アドオン!

    2019-12-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る