エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Adobe Photoshop CC 14.2 アップデートリリース! - リンクされたスマートオブジェクト!遠近法ワープ!3Dプリント←?!そして体験版日数もリセット!

この記事は約1分31秒で読めます

Photoshop CC 14.2

Photoshop CC 14.2

アドビシステムズが「スマートオブジェクトのリンク」「遠近法ワープ」「3Dプリント」機能等を搭載した
Adobe Photoshop CCの新バージョン(14.2)を提供開始!

Adobe Photoshop CC 新機能の簡単な概要

遠近法ワープ

パースのかかったオブジェクトのバランスを崩す事無く変形が可能です!
待ってました!と言わんばかりの機能。

スマートオブジェクトのリンク

外部にあるファイルにリンクする事で、容易にレイヤーオブジェクトの差し替え・更新等が可能になります。
皆さんスマートオブジェクト使ってますか?今回から待望のリンク機能が搭載され、更に便利になりました。

3Dプリント

https://www.youtube.com/watch?v=0W3MkqidSAo
3D機能は以前からありましたが、今回のバージョンアップで正式に3Dプリント補助機能が搭載!
Photoshop上でプリント用モデルのプレビューや調整、そして各種プリントサービスに直接データをアップする事が可能に!

えー・・3Dプリント機能については正直私はピンときていません(笑)
既存の画像加工機能との関連性はいったい・・・
最近3Dプリント関連の話題が熱いので、知名度の為に追加されたのでは・・・・なんて思ったりしてます。
今後進化していくのかなぁ?
とりあえず遠近法ワープとスマートオブジェクトのリンクは活用していけそうですよ!

既にPhotoshop CCの体験版を使用したユーザーも、もう一度30日体験版を試用する事ができるそうです!
お試しあれ!
その他詳細はPhotoshop公式ブログ(英語)へ!
Introducing New Features in Photoshop CC (14.2)

Screenshot of blogs.adobe.com

ちなみにCS3以降の製品を正規所有するユーザー対象に月額1000円で最新PhotoshopとLightroom 5が使えるプラン「Photoshop 写真家向けプログラム」
2014年2月28日まで期間限定で提供されているので、この機会に是非最新ツールへアップグレードしてみてはいかが?


プロモーション


関連記事

  1. Quixel サブスクリプションプランの変更!ポイント失効無し!旧ホビープランは商業利用OKプランに!ArchVizプランも追加

    2018-12-11

  2. Get a Peek at Adobe's Interactive Sculpting Project - アドビの研究チームによるから3Dスカルプティングプロジェクト映像!

    2017-01-18

  3. Blender 2.69 FBXインポートに正式対応した最新安定版がリリース! - 公式サイトも大幅リニューアル!

    2013-11-08

  4. Plant Factory - the Best 3D Plant Technology on Earth - E-on softwareによる植物生成ソフト!プロモーション映像が公開!

    2013-09-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る