エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

MECH/FY - それっぽいメカディテールを自動生成してくれるBlender 2.8用のハードサーフェスモデリングシーン!無料!

この記事は約1分50秒で読めます

それっぽいメカディテールを自動生成してくれるBlender 2.8用のハードサーフェスモデリングシーン「MECH/FY」!無料ダウンロード出来ます。

※2020/06/19 – 記事内容修正

このワークフローは、コンセプトの段階と最初のブロックアウトに役立ちます。

モデリングの未来を感じる挙動…これは凄い。

Gumroad上で無料公開しているのはこのメカの入ったシーンファイル(.blend)で、このシーンはBlender 2.8の特別なビルドでのみ機能するそうです。
DL先:https://blender.community/5cac40d68af54508b3939565/download/5ce3b65d5996561dfda92a71

こんなバージョンでした。Sclupt-Mode-Features ブランチですね。

モデリングやスカルプトに関わる新機能が入ったブランチっぽい?ですよ。

正式リリースされたBlender 2.83なら動作は問題ないはず。Blender 2.83 LTS
「MECH/FY」ダウンロード先:MECH/FY | Gumroad

  • voxel remesh modifier
  • multi-object volume CSG
  • filter tools
  • grow and shrink mask filters
  • reproject mask option
  • live remesh option
  • mask by normal operator
  • world spacing option
  • relax tool
  • mask by color operator
  • sculpt mode transform tool

シーンを開いて見ましたが、色々モディファイアで効果を付加していそうです。これは正式バージョンに入るのが楽しみだなぁ…

https://twitter.com/IMilk_ManI/status/1131261987944652800

早速試された方が

https://twitter.com/Yokohara_h/status/1134457741865435136
https://twitter.com/Yokohara_h/status/1134701759039885312

リンク

ダウンロード先:MECH/FY | Gumroad


プロモーション


関連記事

  1. RetopoFlow 1.0.0 - 迅速かつ効率的!アーティストの手に馴染みやすいBlender用有償リトポロジーツールが登場!

    2015-03-24

  2. Mesh Maze - 選択した辺から迷路を生成できるBlender 2.8向け無料アドオン

    2020-02-07

  3. ScatterFlow - 450超のアセットパック付き!物理ベースのスキャッターBlenderアドオンが登場!クロスシミュレーションにも対応!

    2025-06-25

  4. Sakura Poselib - 旧ポーズライブラリを置き換え強化する形で開発された無料&オープンソースのBlenderアドオン!mmd_toolsとPMX Editorとの互換性を考慮!

    2024-04-07

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る