エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

RS Build Kit 2.1 - Maya作業を効率化する機能を多数備えたツ...

数多くのMayaツールを開発・販売しているRocket Squareによる便利ツールキット最新アップデート「RS Build Kit 2.1」が公開されています。

続きを読む

HairFlow 1.1 - 新ヘアーシステムを効率的にアニメーションさせる為の...

VICUBE AnimationによるBlender向けヘアー制御アドオン「Hairflow」のご紹介。最新版では電気ショックなども可能になったとか。

続きを読む

The Real Cost of Game Characters (And Wh...

Turtlerock StudiosのリードキャラクターアーティストJ Hill氏が自身のYoutubeチャンネルにて、ゲームキャラクター制作にかかるコストや請求額についての考え方を解説した動画「The Real Cost of Game Characters (And What to Charge)」を公開しています。

続きを読む

Pippo: High-Resolution Multi-View Humans...

Meta Reality Labsとトロント大学、ベクター研究所、カリフォルニア大学バークレー校の研究者らによる「Pippo: High-Resolution Multi-View Humans from a Single Image」は1枚の人物写真から複数アングルの高解像度画像を生成する技術です!

続きを読む

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Robocop 2014 Concept Design - 凄腕メカモデラーVitaly Bulgarov氏デザインの新生「ROBOCOP(ロボコップ)」高解像度イメージが公開!

この記事は約56秒で読めます

当サイトでも何度か紹介した事のあるコンセプトモデラーVitaly Bulgarov氏のサイトにて、
映画「ロボコップ」のコンセプトモデル高解像度イメージが公開され話題を読んでいます!


プロモーション

Premier Insights


とにかく彼のHPで作品をチェック!!!
Robocopスーツ、ED209、バイク、武器、その他小物等が確認出来ます。
Robocop (2014) Concept Design | Art of Vitaly Bulgarov

Robocop 2014 Concept Design

Robocop 2014 Concept Design



すごいっす・・・
これもSoftimageを使っているのだろうか?
彼の作業フローを見てみたいかたはこちらの過去記事もオススメです。
Sloth Robot 3d design – Timelapse video
Softimageユーザー必見!メカモデラーVitaly Bulgarov氏によるタイムラプスモデリング映像

彼は10日間1日1モデルというペースで高クオリティのメカを作成するプロジェクト
“BLACK PHOENIX” PROJECTでも以前話題になりましたね。
手の早さもクオリティも凄いんですよ・・・・
現在Coming Soonとなっていますが、
映画「トランスフォーマー 4 ロストエイジ」も手がけてるみたいですね。
その他の作品も非常に良く出来ています。

余談ですが、Softimageはメカモデラーに人気みたいですよ@w@
Art of Vitaly Bulgarov

Screenshot of www.bulgarov.com

Vitaly Bulgarov

Screenshot of vitalybulgarov.com

プロモーション


関連記事

  1. TAEKEWON V - 韓国のロボットアニメ「テコンV」のCGイラストメイキング!Modo&Photoshop

    2015-05-29

  2. Super Saiyan Goku Making - LAG氏による「孫悟空」のリアルタイムモデルメイキング!スカルプトからリトポロジー、リギング、Toolbag2まで!

    2014-09-10

  3. Se7en Fan art - Toolbag上でリアルタイム描画された映画『セブン』最終シーン!トルコのCGアーティストHossein Diba氏によるファンアート!

    2019-12-05

  4. A Link to the Past - ゼルダの伝説 神々のトライフォースの主人公「リンク」のイラストをZBrushとハンドペイントテクスチャで3D再現した作品!

    2013-04-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る