エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Free Non-Commercial RENDERMAN - Pixarのレンダラー『レンダーマン』の非商用目的で使える無料版がリリース!

この記事は約1分12秒で読めます

Pixarの老舗レンダラー『レンダーマン(RENDERMAN)』の非商用目的(個人制作・教育・研究等)で使える無料版が予告通りリリースされました!

Free Non-Commercial RENDERMAN

無料版のRenderManは、商用利用不可ですが、商用版と変わらずフル機能にアクセス可能!
現在は「MAYA」や「KATANA」へのプラグイン対応が完了しており、「Cinema4D」「Houdini」は今後対応予定で、「3DS Max」「Modo」「Rhino」「Lightwave」「Blender」といったソフトは対応の可能性ありという状況です。

Renderman 1.9 動作環境

  • MAC OS X 64-BIT - 10.9, 10.8, 10.7
  • LINUX 64-BIT - gcc 4.4.5 ,glibc 2.12 以降
  • WINDOWS 64-BIT - 8,7
  • AUTODESK MAYA – 2015, 2014, 2013.5
  • THE FOUNDRY’S KATANA – 2.0, 1.6, 1.5

とりあえず少し前に公開された物ですが公式動画をペタペタ貼っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=k1DKFskGHvg

https://www.youtube.com/watch?v=agf5O9CyNYU

https://www.youtube.com/watch?v=ytdIF24H0ks

これで誰でもピクサークオリティ!?というわけにはいかないと思いますが、普段とは違う別のレンダラーを触ってみるのも色々勉強になると思います。
体験版のMaya等でも使うことは出来ますので、ぜひ試してみて下さい!
尚、ダウンロードするには無料のユーザー登録が必要です。

Non-Commercial Renderman

Screenshot of rendermansite.pixar.com


プロモーション


関連記事

  1. Get a Peek at Adobe's Interactive Sculpting Project - アドビの研究チームによるから3Dスカルプティングプロジェクト映像!

    2017-01-18

  2. Houdini 13 Sneak Peek #2 - 軟体生物の落下に注目!パーティクルとFLIP(流体)ソルバも統合された「Houdini13」のスニークピーク映像第二弾が公開!

    2013-10-19

  3. Blender 2.66 リリース - 最強のフリー3Dソフト最新版!自動的にメッシュを分割してくれるダイナミックトポロジースカルプトも可能に!

    2013-02-24

  4. akeytsu is on Steam Greenlight - 皆の支援で3Dキャラクターアニメーションソフトウェア「akeytsu」がSteamに登場するかも!

    2015-09-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る