Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Pico Pixel 0.6.8 - GPUによる軽快動作、DDSやCubemap、Volumeテクスチャ等、多くのファイルに対応したイメージビューアーソフト!

この記事は約1分3秒で読めます

これといって新しいソフトではないのですが、個人的に好きな画像ビューアーソフトを紹介します。PixelAndPolygonが開発・公開している画像ビューアーソフト「Pico Pixel」

なんといっても、OpenEXR、HDRやDDSフォーマット対応、Cubemapテクスチャ(ビュー切り替え可能)、Volumeテクスチャ、そしてMipmap段階が手軽に確認出来るのが良いんですよね。えぇ、かなり限定的な使い方ですが。

Pico Pixel

  • GPUを活用した高速・軽快な挙動
  • 多くのファイルをサポート:PNG, TGA, DDS, HDR, OpenEXR, Khronos KTX
  • DirextX 11 タイプのDDSもサポート BC1~BC7(BC1、BC2、BC3、BC4、BC5、BC6H、BC7)
  • 情報レイヤーの明示:ミップマップ,キューブの面 ボリュームテクスチャ等.
  • ショートカットによる直感操作(ヘルプインターフェイスは:hキーで表示されます)
  • SDK:あなたのグラフィックスプログラムから画像をキャプチャする方法を再定義。それはprintf関数を使用するのと同じくらい簡単です

対応OS:Windows 7/8 (64 bits) Windows 7/8 (32 bits)
対応GPU:OpenGL® 3.0対応 のGPU

キューブマップ表示!

Pico Pixel_cube

Enterキーを押す事で、ビュー切り替え!グリグリ回して確認できます。

Pico Pixel_cube_view

Shift+カーソル上下でMipmap段階を切り替え!
Pico Pixel_cube_view_mipmap

もちろん先日紹介したHDR画像も開くことができます。(露光調整まではできませんが・・

Pico Pixel_hdr

最近は更新が止まっている印象ですが・・
ぜひお試しあれ!(他に良いビューアーソフトあったら教えて~)

PixelAndPolygon

Screenshot of pixelandpolygon.com

PixelAndPolygon Blog

Screenshot of blog.pixelandpolygon.com


プロモーション


関連記事

  1. PixaTool - ドットの手打ちはもう古い!?ピクセルアート・ドット絵変換ツール!

    2017-11-09

  2. Vue 2014 リリース! - e-on Softwareの景観作成ソフトウェア最新版!2013カスタマーショーリールと合わせてチェック!

    2013-11-08

  3. Marvelous Designer 8 リリース - 3D衣装作成定番ソフト新バージョン!自動リトポ・スカルプト・UVからの2Dパターン変換が可能に!

    2018-10-30

  4. 3D衣装作成ソフト「Marvelous Designer 7」リリース記念!合計6名様にソフトウェアライセンスをプレゼント!

    2017-09-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る