Plasticity 2024.1 - xNURBSも正式実装!CV編集!カスタ...

2024年5月3日(現地時間)アーティスト向けCADとして話題の新モデリングソフト「Plasticity」の2024.1メジャーアップデートがリリースされました!

続きを読む

Custom Actor Coloration - 各種パラメータの状況を可視化...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)がUnreal Engine 5.4向けに各Actor・PrimitiveComponentが特定の条件を満たすか否かを可視化するプラグイン『Custom Actor Coloration』を開発しGithub上で無料公開しました!

続きを読む

THE MEGA FLEET - Blender向けの最大級の自動車モデルコレク...

3D CGI StudioによるBlender向けの最大級の自動車モデルコレクションアドオン『THE MEGA FLEET』がリリースされました!

続きを読む

Step Loop Select Ver1.4 - 1列飛ばしで連続面ループ選択...

KKS氏(@kksabnormal)による1列飛ばしでループ選択を可能にするBlenderアドオン『Step Loop Select Ver1.4』が無料公開されています!

続きを読む

Meshy-3 - 登場から1周年の3D系生成AIサービス!生成品質向上!彫刻や...

3D系生成AIサービス『Meshy』がリリースから1周年が経ちました。最新バージョンの『Meshy-3』では品質向上の他に多数の機能追加が行われています。

続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

スキニング面倒くさい人向け import Meshes in Bone Hierarchy のすゝめ【UE4】【Blender】

この記事は約3分42秒で読めます

Unreal Engine のFBXインポート設定 import Meshes in Bone Hierarchy について簡単に解説します。Unreal Engine 4 (UE4) その2 Advent Calendar 2020 の21日目の記事です。

2021/01/04 – 検証不足で間違いがあったのを修正いたしました。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


アドベントカレンダーリンク

Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2020 – Qiita
Unreal Engine 4 (UE4) その2 Advent Calendar 2020 – Qiita
Unreal Engine 4 (UE4) その3 Advent Calendar 2020 – Qiita

テスト環境
  • Windows 10
  • Unreal Engine 4.26.0
  • Blender 2.91.0

スキニングは面倒くさい

キャラクターモデルへのスキニング

キャラクターモデルにへのスキニング…大変ですよね。でもこれは仕方がないんです。
早々に自動化してほしいですね。キャラクターモデルに対するスキニングの効率化等は、今回触れません。様々なフローがありますので、ググってみてください。
余談ですがCGアーティストが思うスキニング工程をリギングと呼ぶ事もあるみたいです。

簡単なモデル、メカ、車両へのスキニング

ウェイト100%なモデル。いわゆるリジッド スキン オブジェクトなやつ。
メカとか簡易的な車両とかドアとか宝箱とか…こういうモデルにボーン仕込んでスキニングって面倒くさいですよね。メンテナンス性も落ちるので嫌いです。

そんな時は import Meshes in Bone Hierarchy を活用したフローがおすすめ!

import Meshes in Bone Hierarchy とは?

FBXファイルをスケルタルメッシュとしてUnreal Engineにインポートする際に利用可能なオプションです。

Import Meshes in Bone Hierarchy
有効にすると、ボーン階層にネスティングされたメッシュは、ボーンに変換される代わりにインポートされます。

FBX インポート オプションのリファレンス | Unreal Engine Documentation

この機能を使うことで…
静的メッシュを親子構造にしておけば

Unreal Engine側ではスケルタルメッシュとして扱うことが出来ます。

ボーンは各オブジェクトの原点位置になります。

Emptyノードなどを加えると

それらもボーンとして扱えます

import Meshes in Bone Hierarchy の注意点と解決策

若干Blenderに偏った話になります。

注意点1:「 . 」は「 _ 」になる。

これは今回に限った話ではございませんが、Blenderで迂闊に複製するとドットがついてしまうので正しく命名しましょう。

注意点2:スケール100問題

Blender→UE4スケルタルメッシュあるあるなこの問題は勿論健在。

厄介な問題ですが…

解決方法…X4UEアドオンを使う!
X4UE v0.1.6 – Blender→UE4のスケール問題を解決しつつ書き出しが可能なBlenderアドオン!無料

手動でやる場合はBlenderの単位を揃えて100倍サイズで作らないといけないのであまりオススメ出来ません。

注意点3:メッシュ名が重複すると、読み込まれない

オブジェクト名(ボーン名)が重複するとNGなのはまぁUE4での常識なので割愛します。Blenderで言うメッシュ名でも同様の問題が起きます。

試しにメッシュ名が重複する状態(リンク複製)にしてみました。

これをUEで読み込むと…

UE上ではボーンは存在しますが、メッシュが消えてしまいました。

ちょっと厄介ですよね。
リンク複製されたメッシュは出力前にシングルユーザー化する必要があります。

X4UEで、リンクされたメッシュの出力前自動シングルユーザー化に対応してくれたら…最高なんだけど…。開発者に、届くと良いな、この思い

X4UEでは内部でコピーを行っているらしく、この問題が起きない様です。
私が通常のFBX出力でテストしていた為確認出来ませんでした。検証不足…申し訳ございません。墨崎様、ありがとうございます。

さようなら・スキニング

この機能を使えば、リジッドオブジェクトのモデルにはスキニングが不要になります。

ウェイト100%で済む構造の物はこれで十分!かなと思います。

私のサイバートラックのモデルも、全部この機能で対応しています。

車両の為にスキニングなんてやってられないもん!

チームプロジェクトで import Meshes in Bone Hierarchy を使う際の注意点

命名規則、構造や軸のルール等、正しくルールを設定しましょう。

メッシュは気軽に複製しちゃう事も多いので、簡単に名前が変わってしまいます。
原点位置や軸等も簡単に変更出来てしまうので、事前にルールを設定しましょう。

事前に一部のオブジェクトでこの機能を使うことを、チームのTAやアニメーター等に共有しましょう。

DCCツール向け内製ツールが対応していない。などの問題が起こりえます。


以上、import Meshes in Bone Hierarchyの紹介でした。今回Blenderでテストしていますが、Maya等でも同じ様に使えます。

ちょっと21日ギリギリに思いついたネタなので浅い範囲になってしまいましたが…是非活用してみてください。


プロモーション


関連記事

  1. Ryse Moss Tutorial - 多層ポリゴンファーテクニック「シェル(Shell)」法で作るリアルタイムの「苔」モデル作成チュートリアル!

    2014-01-15

  2. Substance Designer&Painterを使用しUnity用アセットを作るチュートリアル映像!

    2014-06-05

  3. Low Poly Cyberpunk 2077 in Blender - Polygon Runwayによるローポリで可愛いサイバーパンク2077の都市を作る2時間の制作プロセス映像!

    2024-02-11

  4. All 50+ Modifiers in Blender Explained in 30 Minutes or Less - 30分でBlenderの全モディファイアを解説した映像(英語)

    2020-04-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る