Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Blender Fes 2024 - 全てのBlenderユーザーへ向けた技術交流イベントの第2回が2024年3月23日にオンライン開催!豪華セッション多数!懇親会もあるよ!

この記事は約2分8秒で読めます

2024年3月23日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第2回『Blender Fes 2024』が開催されます!

Blender Fes 2024

開催日時2024年3月23日(土) 11:00~18:30
参加費前売券:2,000円(税込)※3/22金 23:59まで
当日券:3,000円(税込)
参加対象これから3DCGを始めたい方、スキルアップしたい方など
配信方法オンライン配信
アーカイブ配信あり
※チケット購入者限定で4/1までに送付
※アーカイブ期間は1ヶ月
セッション数11

チケットはギリギリに購入せずに事前に買っておきましょう

    セッション一覧

    Channel 1Channel 2Channel 3
    11:00-12:00

    Blenderモデリング +ペイントオーバーを使ったイラストの描き方

    フジワラヨシト(藤原慶人)
    11:00-12:00

    how to make a person in Blender!
    SOMEI (someidesign )
    12:00-13:00

    可愛いキャラクターができるまで
    Tom
    LON
    13:00-14:00

    グリースペンシルを用いた手描きキャラクター向けリギング/Rigging the grease pencil
    Łukasz Rusinek
    13:00-14:00

    Blender ショートフィルム作家達に聞く、独自のワークフローと表現手法
    wanoco4D
    野上虎太郎/Kotarou Nogami
    nagafujiriku
    涌井 嶺(MC)
    14:00-15:00

    Blenderで広がったキャラクター創作の世界
    かめ山(もち山金魚)
    キツネツキ
    和牛先生(MC)
    15:00-16:00

    グリースペンシルを使った立体絵画の魅力
    GAKU(多田学)
    15:00-16:00

    MV監督が考えるフォトリアルCG活用術 ~爆裂カーチェイスからフルCGインサートの極意~
    mino(NANON CREATIVE)
    MC:涌井 嶺氏(VeAble)
    16:00-17:00

    多彩な表現をどう生み出す?
    NPRの匠たちに聞く、独自のワークフローと表現手法

    ヨウ☆ヘイ(Yo☆Hey)
    Ocowa
    星子 旋風脚
    MC:涌井 嶺氏(VeAble)
    17:00-18:30

    <第2回>3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!
    3D人-3dnchu-
    ますく
    びび(3D Bibi)
    MC:涌井 嶺氏(VeAble)
    17:00-18:00

    シネマティックな絵作りの方法。実写のノウハウを使った「リアリティ」を感じさせるシーンづくり
    高橋 悠(タカハシ ユウ)



    今回も豪華セッション多数!
    一応私もまた1枠参加させていただきます!さーて何話そうかな…

    準備してないのかよ

    ネタは沢山あるんですけど…悩みます…

    懇親会

    開催日時2024年3月23日(土)20:00~
    開催場所恵比寿駅周辺
    参加費用3,300円
    定員40名
    申し込みお申し込みはこちらから
    https://shop.cgworld.jp/shopdetail/000000001134
    注意※3月22日(金)までに別途メールにて会場の場所をお送りします
    ※懇親会はBlender Fesチケット購入者限定です
    ※酒類を提供するため20歳以下の方は参加することができません

    登壇者と話せるチャンス!私はいけるだろうか…

    ということでチケット購入は事前に行うとお得です!その他詳細は公式ページをご確認ください!

    リンク

    Screenshot of cgworld.jp

    プロモーション


    関連記事

    1. 【スクリプトで広がる世界】わかる!はじめてのMayaPython~ツール作成と作業の自動化・効率化~ - 「MAYAPYCLUB」を運営するビーバー氏によるオンライン講座!CGWORLD Online Tutorialsにて2024年6月7日(金)に開催予定!

      2024-06-03

    2. Blender Fes - CGWORLD主催のBlender系イベントが本日2023年9月16日オンライン開催!

      2023-09-16

    3. 表現力豊かなシネマティックショットの創り方 - 「Filmmaker's Eye」シリーズ著者の映像作家・監督 Gustavo Mercado 氏によるオンライン講座!CGWORLD Online Tutorialsにて2024年2月17日(土)に開催予定!

      2024-02-14

    4. WHO'S NEXT?2025年第1弾 - CGWORLD主催の学生&アマチュア向けCGトライアル!作品募集スタート!2025年6月30日まで!【PR】

      2025-05-13

    コメントをお待ちしています。

    コメント

    日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

    3D人-3dnchu-

    3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

    ※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

    アーカイブ

    カテゴリ

    おすすめ商品Pickup

    注目の記事

    PR


    PR






       
    USD
    3D人のLINEアカウントを作りました!
    友だち追加


    follow us in feedly

    RSSリーダーで購読する


    ほしい物リスト公開中!
    3D人運営に援助!
    Amazonでリストを見る

    Discordチャンネル公開

    pixivFUNBOXページ公開!




    おすすめ商品Pickup

    おすすめ記事

    ページ上部へ戻る