Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【PR】Advanced Modeling Techniques for AAA...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5のモデリングツールなどを使用したAAAプロップ制作解説チュートリアルコース『Advanced Modeling Techniques for AAA Assets in Unreal Engine』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

LuxDiT: Lighting Estimation with Video D...

NVIDIA&トロント大学&Vector AI研究所の研究チームによる、1枚の画像や動画からライティング環境を推定し、HDRI環境マップを生成するAIモデル「LuxDiT: Lighting Estimation with Video Diffusion Transformer」が発表されております。

続きを読む

RenderMan 26 - ディズニー・ピクサーのフラッグシップ・レンダラーの...

ディズニー・ピクサーのフラッグシップ・レンダラー「RenderMan」の最新板「RenderMan 26」がリリースされています!

続きを読む

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

EufyMake UV Printer E1 - Ankerから3Dテクスチャ対応パーソナルUVプリンターが登場!300以上の素材に厚さ5mmの3Dテクスチャをプリント可能!Kickstarterから購入可能!

この記事は約2分21秒で読めます

Ankerから3Dテクスチャ対応パーソナルUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」が発表されていました!Kickstarterにて成功を収め現在注文が可能で、2025年秋ごろからはAnker Japan公式オンラインストアやAnker Storeなどで販売が開始される予定とのこと!

Eufymake E1

  • 世界最小のコンパクトさ:世界最小(※ 2025年5月22日時点)のコンパクトさで、従来の産業用UV プリンターと比べて約90%小型化。個人宅にも置きやすいコンパクトサイズです。
  • 十分なプリントサイズ:コンパクトながらも、クリエイティビティを最大限発揮できるクオリティで、産業用プリンターに劣らない最大420mm×330mmのプリントが可能です。
  • 3Dテクスチャ表現に対応:専用のアプリにJPEGまたはPNG画像をアップロードするとAIが自動で深度を計測し、最適な凹凸をつけて印刷データに変換するAmass3D™︎を搭載し、最大5mm の凹凸のある3Dテクスチャ表現が可能です。
  • 300種類以上の素材に対応:紙に加えて、ガラスや木材、金属、アクリル、革製品、セラミックなど300種類以上の素材に100万色以上のカラーと1440dpiの解像度で直接プリントすることができます。
  • UVインクの認証:EufyMakeのUVインクは、米国の権威ある第三者機関ULが運営する国際的認証であるGREENGUARDを取得しています。
https://www.youtube.com/watch?v=5Vd2E8ovPoE

製品仕様

サイズ約590×250×407mm
重さ約20kg
最大プリントサイズ約420×300mm
解像度最大1440dpi
3Dプリントの厚さ最大5mm
対応素材プラスチック、紙、皮革、木材、アクリル、金属など300種類以上
インク種類シアン / マゼンタ / イエロー / ブラック / ホワイト / クリア
※ 専用インクのみ使用可能
パッケージ内容EufyMake UV Printer E1、クイックスタートガイド、フラットベッド(ミニ)、フラットベット(ミニ)用マット、フラットベット(標準)、フラットベット(標準)用マット、フィルター、マグネット×3、電源アダプタ、電源ケーブル、UVプロテクトゴーグル、2.5mmレンチ
注意事項UVインクカートリッジセットは別売り(税込 29,990円)です。
通常販売価格本体通常価格:¥329,900(税込)
Kickstarter
早期特別価格
Early Birdで32%OFF
インクカートリッジやその他オプション付き
eufyMake E1 Basic Bundle:$1,699(約244,413円)
eufyMake E1 Rotary Bundle:$1,970(約283,398円)
eufyMake E1 UV DTF Laminator Bundle:$1,970(約283,398円)
eufyMake E1 Deluxe Bundle:$2,552(約367,122円)

なんじゃこりゃー!という驚きがありました。色々とグッズ販売できそうだなぁ…
既に海外ではレビュアーによる投稿が多数行われています。
米Kickstarterの配送地域に日本も追加されているらしいので取り急ぎ欲しい人はそちらから注文ですね。
2025年秋頃からはAnker Japan 公式オンラインストアやAnker Store等からも購入可能になるとのこと。

1回のインクカートリッジでどれくらいプリントできるのだろうか…是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.eufymake.com
Screenshot of www.ankerjapan.com

プロモーション


コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る