エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Maya Config Pro v1.0 - BlenderのMaya化アドオンに機能を多数追加した有料プロ版が登場!

この記事は約1分19秒で読めます

無料で公開されていたBlenderのMaya化アドオン「Maya Config」に有料のプロバージョン「Maya Config Pro v1.0」が登場しました!操作性や一部の挙動をMayaに近くしてくれる素敵なアドオンです。

Maya Config Pro v1.0

  • Proサイドパネル
  • トップシェルフ
  • サイドシェルフ
  • メッシュスムーズプレビュー
  • Mayaの同等のホットキーチェッカー
  • ライブのような対称アドオン
  • タブ切り替えパイ/マーキングメニュー
  • 新しいマテリアルウィンドウのレイアウト
  • 追加のマテリアル
  • 改良されたレンダリングタブ
  • アウトライナーの改善

Maya Config Addon無料版にも含まれる共通機能

  • マーキングメニュー(アクティブな右クリック)
  • クアッドメニュー(スペースバーがアクティブ)
  • 特別なツールメニュー(Shift + RMBがアクティブ)
  • オリジナルの無料バージョンのすべてのホットキー(QWERなど)
  • テーマと構成
  • 変換ウィジェットの使用中にドラッグして選択
  • このセットアップに固有のバージョンのMyAlt for Blender
  • 変換ウィジェット(移動、回転、スケール)でのShift、Ctrl、Ctrl + Shiftを使用した選択の追加/減算/差分
  • Mayaパネルの場所、ルックアンドフィールに似た構成のレイアウト。

Blender 2.83フルバージョンおよびBlender 2.83ビルドで動作することがテストされています(注:この製品は2.90 Betaでテストされており、すべての機能が動作するようです。2.91 Alphaは現時点ではサポートされていません。

価格は35ドル。
もうMaya Configアドオン無しでは生きていけないBlenderユーザーは要チェックかもしれません。
私は…パスしておきます

リンク

Maya Config Pro | V 1.0 | Gumroad

無料版はこちら:Maya Config Addon For Blender 2.8


プロモーション


関連記事

  1. Constructor Addon - メッシュが形成されていくプロシージャルアニメーションを手軽に追加出来るBlenderアドオン!

    2023-10-26

  2. Blenderアドオン特集シリーズ - デジタルものづくりチャンネル by ijigen - 日本語のアドオン解説はとてもわかりやすい(ありがたや~

    2020-02-18

  3. UEx - BlenderからUnreal Engineへのスケール問題など改善しつつ手軽にFBXエクスポートが行えるアドオン!

    2022-04-14

  4. Blender GIS - OpenStreetMap等の地図データから情報をインポート出来るBlender 2.8向け無料アドオン!

    2020-02-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る