エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Anastomia - 人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポ...

Truong CG ArtistとMushō-genshin氏による人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポージングなどが可能なアーティスト向け比較解剖学ソフト「Anastomia」がリリースされています!

続きを読む

EINSTAR Rockit & EINSTAR 2 - SHINING 3Dが...

2025年10月11日、SHINING 3Dは、エントリーレベル3Dスキャナーの新製品を2つ「EINSTAR Rockit」と「EINSTAR 2」を発表しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Opsens - 光学(2次元マーカー)×IMUのハイブリッドトラッキングでズレを抑えた新型フルボディトラッキング!Uni-motion後継機種の情報解禁&予約販売開始!

この記事は約1分28秒で読めます

Uni-motion後継機種「Opsens」が発表されました!光学(2次元マーカー)×IMUを使用したフルボディトラッキングデバイスです!

Opsens 製品紹介映像

Uni-motion後継機種 『Opsens』情報解禁&予約購入開始!
光学×IMUのハイブリッドトラッキングで、Opsensは新時代のフルトラへ。稼働時間200時間以上にパワーアップ。没入感MAXでフルトラ生活をお楽しみいただけます。

  •  光学(2次元マーカー)×IMUのハイブリッド構成
  • 2次元マーカーを用いたトラッキング補正技術を採用
  • Webカメラ1台でトラッキングのズレを補正
  • センサー1つにつき単4電池を一本で200時間稼働(使用環境や電池により差はでます)
  • 新センサー:IMUにはSlimeVR界隈で有名な「LSM6DSV」を採用
  • 従来品同様に磁気センサによる補正も可能
  • 新開発のワンタッチフック:煩わしい装着の手間を半減
品名OpsensOpsens+
価格(税込)32,780円54,780円
センサー数3個6個
トラッキングポイント腰、両足胸、腰、両太もも、両足
対応予定VR機器Oculus Quest / Meta Quest 2 / Meta Quest 3 / Meta Quest Pro / Oculus Rift S / HTC VIVE / Valve Index / WindowsMR等 (SteamVRで動作可能なVRシステム)
対応予定サービス一覧VR Chat / Cluster /Virtual Cast / Neos VR
3DアニメーションソフトVirtual Motion Capture

Uni-motion自体を紹介する前に後継機がでちゃった。Uni-motionの記事ネタはずっと下書きで眠ってました…すみません。でかい二次元マーカーを装着した見た目はちょっとあれですが、まぁコレくらいで十分だよって感じもしますよね。気になる方はチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of uni-motion.com

プロモーション


コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る