Uni-motion後継機種「Opsens」が発表されました!光学(2次元マーカー)×IMUを使用したフルボディトラッキングデバイスです!
Opsens 製品紹介映像
Uni-motion後継機種 『Opsens』情報解禁&予約購入開始!
光学×IMUのハイブリッドトラッキングで、Opsensは新時代のフルトラへ。稼働時間200時間以上にパワーアップ。没入感MAXでフルトラ生活をお楽しみいただけます。
- 光学(2次元マーカー)×IMUのハイブリッド構成
- 2次元マーカーを用いたトラッキング補正技術を採用
- Webカメラ1台でトラッキングのズレを補正
- センサー1つにつき単4電池を一本で200時間稼働(使用環境や電池により差はでます)
- 新センサー:IMUにはSlimeVR界隈で有名な「LSM6DSV」を採用
- 従来品同様に磁気センサによる補正も可能
- 新開発のワンタッチフック:煩わしい装着の手間を半減
品名 | Opsens | Opsens+ |
---|---|---|
価格(税込) | 32,780円 | 54,780円 |
センサー数 | 3個 | 6個 |
トラッキングポイント | 腰、両足 | 胸、腰、両太もも、両足 |
対応予定VR機器 | Oculus Quest / Meta Quest 2 / Meta Quest 3 / Meta Quest Pro / Oculus Rift S / HTC VIVE / Valve Index / WindowsMR等 (SteamVRで動作可能なVRシステム) | |
対応予定サービス一覧 | VR Chat / Cluster /Virtual Cast / Neos VR | |
3Dアニメーションソフト | Virtual Motion Capture |
Uni-motion自体を紹介する前に後継機がでちゃった。Uni-motionの記事ネタはずっと下書きで眠ってました…すみません。でかい二次元マーカーを装着した見た目はちょっとあれですが、まぁコレくらいで十分だよって感じもしますよね。気になる方はチェックしてみてください!
コメント