エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

AviUtl ExEdit2 beta1 - 軽量かつ無料で人気の動画編集ソフト...

無料で計量で愛用者の多い動画編集ソフト「AviUtl」ですが2019年以来更新がありませんでしたが、2025年7月7日にAviUtlと拡張編集を纏めて新しくゼロから作り直した最新ツールのテスト版「AviUtl ExEdit2 beta1」が突如リリースされました!

続きを読む

FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5...

ゲームデベロッパーのKarltyy氏によるUnreal Engine 5用のTPSテンプレート「FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5.6」が無料で入手可能です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

V.R.S Vehicle Rigging System - リギング不要で自動車のサスやコントロールアーム、ドライブシャフトやフレームの挙動を簡単に付与出来るUnreal Engine 5 向けプラグインが登場!

この記事は約2分10秒で読めます

KallistoによるUnreal Engine向けの自動車パーツ制御プラグイン「V.R.S Vehicle Rigging System」がFabにて販売開始されました。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


V.R.S Vehicle Rigging System

新しいアニメーション方法で、Unreal Engine 5 のビークル リギングに革命を起こしましょう!

Unreal Engine 5 専用に設計された V.R.S を使用して、車両アニメーションを次のレベルに引き上げましょう。 コントロールアーム、サスペンション、アクスル、ドライブシャフトなどの複雑な車両システムのリギングが、かつてないほど簡単になりました。 このシステムにより、従来のリギングが不要になり、静的メッシュを直接操作してシームレスなワークフローを実現できます。 V.R.Sには、完全にアニメーション化された走行可能な車両3台も含まれています!

V.R.Sを選ぶ理由
  • リギング不要: 従来のリギングを完全に回避することで、時間と労力を節約できます。 静的メッシュを直接操作して、複雑なアニメーションを数分で作成できます。
  • 完全モジュラーシステム: スケルタルメッシュ全体を作り直すことなく、個々のコンポーネントを変更できます。 コントロールアームでもアクスルでも、システムを壊すことなく特定のパーツを更新できます。
  • 迅速な反復: これまでにない速さでデザインを試すことができます。 プロトタイピングや生産に最適です。
  • アセンブリ全体の移動: あらゆる車両デザインに合わせて、アセンブリ全体を調整し、再配置できます。 面倒な手直しや再インポートをすることなく、リグを完全にコントロールできます。
  • あらゆる車両タイプに適応: モジュラーアプローチにより、あらゆる車両タイプや構成との互換性が保証されます。
  • チームのためのシンプルなワークフロー :オープンワールドゲーム、レーシングシム、自動車シミュレーションに取り組むチームに最適です。 直感的なシステムがデザイナーとテクニカルアーティスト間のギャップを埋め、スムーズなコラボレーションを実現します。
  • クリエイティブの自由度を拡大: モジュールの柔軟性により、ユニークな車両コンセプトを素早く反復したり、既存のリグを変更して新しいデザインの課題に対応したりできます。

このツールは単なるアニメーション システムではなく、Unreal Engine 5 でのビークル開発を大きく変えるものです。 制作時間を短縮し、ワークフローを合理化することで、クリエイティブなビジョンを実現することに集中できます!

Chaos と R-Tune の両方のデモ車両が含まれています。

いやぁこれはなかなか良さそうですよ!このシステムは同作者のUE5向けビークルプラグイン「R-Tune」やUEデフォルトの「Chaos Vhicle」に対応しているとのこと。(「R-Tune」は過去に紹介しています)

「V.R.S Vechicle Rigging System」はFabにて個人ライセンスが$99.99、プロライセンスが109.99で販売中です!
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com

プロモーション


関連記事

  1. Renovate: Vehicle Framework - 車両の乗り降り、インタラクションや基本挙動、エフェクトやレーシングなどの基本構成をBPで構築したUnreal Engine 5アセットの販売が開始!

    2023-06-18

  2. EPOS&ILIAD for UE5 - Unreal Engine上でストーリーボード(絵コンテ)作成やテクスチャ&3Dペイントが可能になる無料プラグイン!UE5対応版がリリース!

    2022-05-04

  3. AtmoScape Plugin & WorldScape Plugin - 複数の惑星配置にも対応!Unreal Engine4&5向け惑星構築&描画の為のプラグインアセット!

    2021-11-17

  4. 【注意】UE5-MCP - Claudeなどの対話型生成AIと連携可能にするMPC(Model Context Protocol)のUnreal Engine対応版がGithub上で公開!【嘘リポジトリ?】

    2025-03-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る