エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

3D人 -週刊ピックアップ vol.0010- 2013/06/08 週末更新!記事にはしなかったけど管理人が気になったネタをピックアップ

この記事は約3分54秒で読めます

3D人-3dnchu- 週刊ピックアップ

週末更新!記事にはしなかったけど管理人が気になったネタをピックアップ
3D人 -週刊ピックアップ vol.0010- 2013/06/08

※超適当ピックアップ!あーSurface Pro欲しいよ!なんか1周間置きの戯言集みたいになってる


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025



CG

Matthew Kean氏の新作映像
Rock Creature: rock sculpting.

ぁん・・・素敵。しかしこの見せ方、人によっては3D酔いしそうだ。

天下のフリー3DソフトBlenderでリアルなパンを作るチュートリアル
How to Create Realistic Bread
素材が重要!ってことね


Unity

Unity向けシェーダーツールセット「Marmoset Skyshop」の実装映像来てる


ソフトウェア

ゲリラレンダーなる物がゲリラ的に発表されてました。

 


 

ゲーム

E3がいよいよ始まりますね

きた!FF13-3!相変わらず格好良いトレーラー!

肝心のゲーム内容はどうなんだろう・・
いっつも映像は最先端行っててもゲーム内容は変わらないんだよね・・
そういう意味では最近のモバイルゲームに似てるな・・
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII

一方モバイルゲーも日々進化!
新ハードがリリースされ続けるだけに、クオリティの上がるスピードの早いこと!そして開発費が心配。
Modern Combat 5 – E3 Trailer – iPhone / iPad / Android


 

ゲーム開発

MMO Wildstarのインタビューなんだけど メインツールはSoftimageだった(^○^)
Interview WildStar, Behind the Scenes
キャラが語るトレーラーも合わせてどうぞ

Unreal Engine 4 ミドルウェアやら新デバイスを幅広くカバーしてるね、素晴らしい!
10社以上のミドルウェアがアンリアル・エンジン4の技術パートナーとして集結


 

ハードウェア

インテルから新しいCPUが出るわけですが、処理速度向上しつつバッテリーの持ちも良くなってます。
[COMPUTEX]Intel,Haswellこと第4世代Coreプロセッサを正式発表。Ultrabookやタブレット向けのラインナップが明らかに

そしてコンバーチブルPCも続々発表!
ソニー VAIO Duo 13発表。Duo 11と重さ同等で13インチ画面の改良版
あー、お絵かきマシンの選択肢が増えるわー

そんな中、日本でもSurface Proが発売したわけですが・・
海外では半年前には発売してたんですよ!
タイミング悪いよなぁ・・新CPU積んでると勘違いしてる人も出そうな・・・
でも欲しい。

こんなん発表されてるんですよ
[COMPUTEX]IntelがBay Trailタブレットの実動デモを公開。2560×1440ドットの高解像度3Dグラフィックスが軽快に動く!?
もう少し待てば・・もう少し待てば・・といつも思いますが、PCは永久に進化し続けるので難しいですね。
欲しい時(お金があるとき)に買うのが一番!

ツイッターのTL上では沢山のクリエイターさんがSurfacePro購入しているのを見かけました。
概ね好評みたいですよ!

メタセコイア開発者さんも購入してます。

 

Surface ProのGPUはIntel HD Graphics 4000!
という事で3Dゲームもそこそこ動きます。
こちらのYoutubeユーザー SurfaceProGaming でチェック!

Surface Proでスカルプトツールを動かす動画をペタペタ

個人的にサブお絵かきマシンとして
新ATOM,4GBRAM,ワコムスタイラス,Win8,8~11インチディスプレイ,バッテリー内蔵キーボードドック
で5万円以内で出してくれたら即買い!


その他

のどごし〈生〉CM カンフースター篇 180秒
http://www.youtube.com/watch?v=EnOs2wARwT4
メイキングも是非見てほしい。思わず目から涙が
http://www.youtube.com/watch?v=3T3vt1-kwhg
完全版
http://www.youtube.com/watch?v=aecV7oQGx8w#!
羨ましい!!!

海外ゼルダファンによるショートフィルム
ダークリンクVSリンクの戦い
Link’s Shadow (The Legend of Zelda)

こうやって見ると、この世界観非常に痛々しい・・(怪我的な意味で


プロモーション


関連記事

  1. 3D人 -週刊ピックアップ vol.0009- 2013/06/03 週末更新!記事にはしなかったけど管理人が気になったネタをピックアップ

    2013-06-03

  2. 3D人 -週刊ピックアップ vol.0001- 2013/03/23 週末更新!記事にはしなかったけど管理人が気になったネタをピックアップ

    2013-03-23

  3. 3D人 -週刊ピックアップ vol.0004- 2013/04/22 週末更新!記事にはしなかったけど管理人が気になったネタをピックアップ

    2013-04-22

  4. 3D人 -週刊ピックアップ vol.0007- 2013/05/18 週末更新!記事にはしなかったけど管理人が気になったネタをピックアップ

    2013-05-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る