エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

BEER Malt v1 Beta - Blender向けNPRレンダリングエンジンプロジェクト!Python&OpenGLによるレンダリングフレームワーク「Malt」ベータ公開!

この記事は約1分30秒で読めます

Blender NPRによるNPRレンダリングエンジン プロジェクト「Blender Extended Expressive Renderer(BEER)」に搭載される「Malt」というPython&OpenGLのレンダリングフレームワークのベータ版v1が公開されました。

Blender Extended Expressive Renderer(BEER)とは

Blender Extended Expressive Renderer(BEER)は、無料のオープンソースのリアルタイム非写実的(NPR)レンダリングエンジンです。BEERの主な機能は、カスタムシェーダーの追加の容易さから、カスタマイズ可能なシェーダーグラフにレンダリング機能を拡張する機能です。NPRは決して解決しない無限のスタイルの旅であるため、すべての定型化されたニーズを満たすレンダリングエンジンが必要です。

Maltとは

Maltは、PythonとOpenGLで記述された高度にカスタマイズ可能なレンダリングフレームワークです。Blender Maltは、MaltをBlenderに統合するBlenderアドオンであり、コード中心のワークフローに適した最小限のユーザーインターフェイスを公開します。

Maltは現在Githubからダウンロードし導入することが出来ます。
BEER/Malt at master · BlenderNPR/BEER
リリース版はこちら:Releases · BlenderNPR/BEER

使用方法を解説した動画も公開されています。

Getting Started with BEER/Malt

既存のCyclesやEEVEEとは違う完全に独立したレンダリングエンジンという事で、今後の発展が楽しみですね。EEVEEの恩恵をうけられないのはちょっと残念な気がしますが、これはこれで外部シェーダーを手軽に扱えるので、ゲームエンジンとの親和性の高いシェーダーも構築しやすくなるのかな?

私も試してみましたが、ライン表示はちょっと重かった・・
重いと思ったら別の要因でした。お騒がせしました。

皆さんも是非チェックしてみてください!

リンク

BEER – New Blender NPR

Screenshot of blendernpr.org

プロモーション


関連記事

  1. Project Check v1.3 - シーン内オブジェクトの情報や不具合を一括チェック出来るBlenderアドオン!

    2021-01-07

  2. DECALmachine 2.0 - ペタペタと凹凸ディテール付きデカールを貼る事が出来るBlenderアドオンが大幅アップデート!パイプライン強化!放出と透過デカール対応!

    2020-09-04

  3. NGon Loop Select - NGon構成のメッシュでも良い感じにループ選択できるアドオン!無料公開!

    2022-02-28

  4. Population V2 - Blender向けプロシージャル群衆シミュレーションアドオンのメジャーアップデートが公開!より細かく制御が可能に!30%OFFクーポンもあるよ!

    2024-11-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る